最新記事

教育

6割が不詳・死亡などの「不安定進路」という人文系博士の苦悩

2020年10月22日(木)15時40分
舞田敏彦(教育社会学者)

文科省の原統計には、より細かい小専攻別のデータも出ている。人文科学は文学、史学、哲学、その他という下位専攻からなるが、小専攻別の不安定進路率を計算すると、もっとすさまじい数値になる。横軸に正規就職率、縦軸に不安定進路率をとった座標上に、33の小専攻(修了生50人以上)を配置すると<図2>のようになる。

data201022-chart02.jpg

横軸は光、縦軸は影の部分だ。右下には、需要があるとみられる理系専攻が多く位置している。一方、対極の左上には人文科学の3専攻が(文学、史学、哲学)が見事に並んでいる。

これら3専攻では、正規就職より不安定進路がずっと多い(斜線の均等線より上)。史学では、正規就職率が12.8%、不安定進路率が66.7%だ。「史学=死学」という悪い冗談もある。法学・政治学も左上のゾーンにある。2018年9月、九州大学の研究室で焼身自殺した男性は憲法学専攻だったそうだ。

文系の博士課程の惨状が露わになるが、これは修了時点の統計で、不安定な暮らしを何年か続けた後、正規の研究職に就く人も多い。だが、冒頭で紹介した研究者のように、いつまで経ってもそれが叶わず、絶望して自ら命を断つという最悪のケースに至る場合もある。

大学倒産時代の到来が言われ、今後、大学教員等の研究職への就職はますます厳しくなる。前に当サイトで書いたが、大学教員市場は閉塞の度合いを強める一方だ(「博士を取っても大学教員になれない『無職博士』の大量生産」2018年1月25日掲載)。こういう状況であるから、当面の間、大学院博士課程の学生募集を停止すべきである、というラディカルな提言もある(潮木守一『大学再生の具体像』東信堂、2009年)。

日本企業には受け入れられにくい

悲惨な末路をたどる若者の増加、国税を費やしてのフリーター増産という問題を考えれば、こういう荒療治も必要かもしれない。だが、知の源泉を枯らすよりも、それを活かすほうがいい。ドクターの活躍の場は、研究の世界に限られない。

年功賃金、終身雇用、(22歳の)新卒一括採用の慣行が根強い日本では、年齢を重ねた博士は民間企業には受け入れられにくい。職務が明確なジョブ型雇用ではなく、色々な仕事をルーティンでやらされるというのも、博士の心的葛藤を深くしている(自分の専門性が活かせない)。だが日本型の雇用慣行にも変革の兆しがあり、博士号取得者を特別枠で教員として採用する自治体も出てきている。高度な専門性に裏打ちされた授業は好評とのことだ(秋田県の公立高校)。

一方で大学院博士課程を志望する顧客も変化してきている。最初に書いたように入学者の総数は減っているが、中高年層の入学者は増えている。高度な専門性を身に付けようというリカレント学生、余生の目標を博士号取得に定めたという高齢者などだ。博士課程の機能も広がりを見せている。

博士課程をめぐる暗い話が噴出しているが、それは「顧客は20代の若者、機能は研究者養成」という伝統的なイメージに固執しているからではないか。近未来の状況変化を考えるなら、社会から期待される役割はまだまだ大きいはずだ。

<資料:文科省『学校基本調査』

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:「豪華装備」競う中国EVメーカー、西側と

ビジネス

NY外為市場=ドルが158円台乗せ、日銀の現状維持

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型グロース株高い

ビジネス

米PCE価格指数、インフレ率の緩やかな上昇示す 個
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 4

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中