最新記事

テクノロジー

ホロコースト生存者とVRでリアルに対話

2017年11月11日(土)15時00分
スタブ・ジブ

スクリーンの中の証言者に質問できる John Halpern/MUSEUM OF JEWISH HERITAGE

<ホロコーストの体験者が目の前にいるように聴衆と対話できる、画期的な展示で歴史の風化を防ぐ>

まるでハリー・ポッターの映画に出てくる「動く肖像画」のようだ――スクリーンに映るホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の生存者ピンチャス・ガターは、生身の人間さながらにもじもじしたり、まばたきしたり、靴の先で床をたたいたりする。

カナダのトロントで暮らすガターはここニューヨークのユダヤ遺産博物館とは遠く離れた場所にいるが、来館者は彼とリアルに対話しているような錯覚に陥る。スクリーンの前にある台に近づき、マウスをクリックしてマイクに向かって話せば、彼に質問することもできる。

ガターは時に考え込み、適切な言葉を探しながら、手ぶり身ぶりを交えて質問に答えてくれる。質問の内容は戦争体験でなくてもいい。宗教観や好きなスポーツ、お気に入りのユダヤジョークまで教えてくれる。

1939年9月1日、ナチスドイツ軍がポーランドに侵攻し、第二次大戦の幕が切って落とされた。ガターはその日まで幸福な子供時代を送っていたという。程なく父親が連行され、一家の苦難の日々が始まった。「これからは何もかも今までとは違うぞと、子供心に覚悟した」と、彼は話す。

ユダヤ遺産博物館の展示室には2台のスクリーンが設置されていた。もう1台に映し出されるのはアウシュビッツ強制収容所から生還したエバ・シュロス。アンネ・フランクの義理の姉だ。アンネの死後にシュロスの母親がアンネの父親と再婚したため縁戚関係ができたが、生前のアンネとは同級生というだけでさほど親しくなかったという。

「バーチャル対話」形式でホロコーストの生存者の話を聞くのは、何とも不思議な体験だった。私たちが目にしているのは事前に撮影された映像で、本人のリアルタイムの映像でないことは百も承知だ。しかし高解像度画像はそこに本人がいるようにリアルで、しかも双方向の対話もできるから、対面の会話とほとんど変わらない。

この展示を企画したのは南カリフォルニア大学のショア財団。同大のクリエーティブ・テクノロジー研究所と、歴史の語り伝えに特化したデジタル技術の研究開発機関コンシャンス・ディスプレイの協力を得て、「新次元の証言(NDT)」プロジェクトを推進中だ。

ガターとシュロスは以前からホロコーストの体験を語り伝える活動を行ってきた。スクリーンに映ったガターに「なぜ証言活動をしているのか」と聞くと、こんな答えが返ってきた。「第1に、こんなことが現実に起こり得るのだと人々に知ってもらいたい。その上で寛容ということを伝えたい」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 

ビジネス

米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年2月以来の低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 7

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 8

    ロシア黒海艦隊「最古の艦艇」がウクライナ軍による…

  • 9

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中