コラム

東北被災地の「万里の長城」工事をなぜ止められないのか

2017年10月25日(水)18時29分

「日中友好親善 東北応援バスツアー」で訪れた宮城県気仙沼市で説明を受ける一行。背後に建設中の巨大防潮堤がそびえ立つ Photo: Shuichi Urakawa

<東日本大震災の被災地視察に行ってきた。復興は成し得ていないのに、住民の8割が反対する巨大防潮堤の工事は進む。一体どんな意味があるというのか>

こんにちは、新宿案内人の李小牧です。今回は宮城県気仙沼市など東日本大震災の被災地を視察した体験についてお伝えしたい。

2013年から、被災地の現状を知る「日中友好親善 東北応援バスツアー」が開催されている。今回、私はスペシャルゲストとして招かれた。私は毎年、東日本大震災被災地を訪問しているが、このバスツアーに参加するのは2013年以来4年ぶりとなる。

被災地を見て、改めて深刻な現状を痛感した。2011年3月11日のあの震災からすでに6年半以上の歳月が過ぎているというのに、いまだに復興は終わっていないのだ。家がない、仕事がない、生活が戻らない。被害を受けた人々の話を聞くと心が重くなる。

日本は素晴らしい国だ。大震災の後、みなで助け合う姿は胸が熱くなったし、ぼろぼろに寸断された道路があっという間に復旧されたというニュースを見て誇らしい気持ちでいっぱいになった。

ところがどうだ。震災直後のインフラ復旧は速やかに進んだと言うが、その後の進展はまるでカタツムリのように遅々として進んでいない。中国では2008年に四川大地震が起きたが、わずか1年後には市民生活は回復したと聞く。日本の底力はどこへ消えてしまったのだろうか。

もちろん日本に力がないわけではない。ただ、向ける方向が間違っているのだ。気仙沼市で漁業会社を経営する臼井壯太朗さんのお話を聞いて、日本政治の問題がよく分かった。

lee171025-2.jpg

ツアーでは岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」や、多くの子供たちが犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校(写真)も訪れた Photo: Shuichi Urakawa

国際感覚あふれるビジネスマンから見た、いま気仙沼に必要なもの

気仙沼市を含めた東日本大震災の津波被災地では今、巨大防潮堤の工事が進められている。気仙沼市では高さ最大14.7メートルもの壁を全長約40キロメートルにわたって張り巡らせる計画だ。21世紀日本の「万里の長城」と呼ぶにふさわしい。

津波で大被害を受けた現地の人々は当初、防潮堤作りに諸手を挙げて賛成した。だが、工事が始まった瞬間にすぐに悟ったという。これではダメだ、と。巨大な壁が海と陸とを隔ててしまう。素晴らしい良港だった気仙沼のメリットは壁によって全て消されてしまう。

何より1兆円とも言われる巨額費用で何を守ろうというのか。壁の内側に住む人々の生活はいまだ復興を成し得ていない。津波対策はもちろん必要だが、それは守るべき人々の生活があって初めて意味がある。生活の復興が実現できていないのに、壁だけ作ることに何の意味があるのだろうか。

実は臼井さんとは4年前にもお会いしている。当時、彼は「間違いなく復興を成し遂げてみせます」とやる気に満ちあふれていた。今回お会いしたとき、まず感じたのは怒りだ。行政の融通の利かない官僚主義に対する怒りに満ち満ちていた。

臼井さんは言う。いま気仙沼の人々には誇りがないのだ、と。彼はしばしば海外に出張し、商談を重ねる国際感覚あふれたビジネスマンだ。先日もスペインに出張してきたばかりで、現地では農民、漁民たちが自らの仕事に誇りを持っていることに衝撃を受けたという。「おらが町の農作物、水産物は世界一だ」――みな胸を張っていた。気仙沼にいま必要なのは防潮堤ではない、仕事に誇りを感じられるようにすることだ。

lee171025-3.jpg

4年前と違い、臼井壯太朗さんの声には怒りが満ちていた Photo: Shuichi Urakawa

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「気持ち悪い」「恥ずかしい...」ジェニファー・ロペ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story