最新記事

キャリア

「5年を1単位」としてキャリアプランを考えよ

モルガン・スタンレーのバイスチェアマンが伝授する、景気や人間関係に左右されない「最強のキャリア戦略」の作り方(1)

2016年5月7日(土)06時35分

自分のキャリアは自分でつくる もはや同じ会社で一生働くような時代ではなく、「5年を1単位として、6単位から8単位をそれぞれ別の会社で働くキャリアプランを考えたほうがいい」とカーラ・ハリスは言う kieferpix-iStock.

 今は景気が良いのか、それとも悪いのか。もしも景気が回復基調にあるのだとして、それを実感できないのはなぜなのか。

 いずれにしても、景気が悪ければ、給与が上がらない、希望の職に就けない、クビになる、といった望ましくない事態が訪れるかもしれない。実際、日本の労働環境は不可逆の変化を遂げ、安定的な終身雇用制はもはや大企業ですら崩壊したと言える。

 そんな時代にはキャリアをどう築いていけばよいのか。社会人デビューの時からそうした環境に置かれている若者だけでなく、新卒での就活が「楽勝」だった世代、あるいは就職氷河期に苦しみながら勤務先を見つけた世代にとっても、共通の悩みだ。新しい環境にうまく適合できていないのは、むしろキャリアをある程度積んだ世代のほうかもしれない。

【参考記事】20代で資産10億、「アイデア不要論」を語る

「新しい、より現実的なアプローチとは、5年を1つの単位として、6~8単位のキャリアを考えることだ」と、米金融大手モルガン・スタンレーの資産管理部門バイスチェアマンであり、キャリアアドバイザーとしても活躍するカーラ・ハリスは言う。2013年にはオバマ米大統領の指名により、米国女性ビジネス協議会(NWBC)の議長にも就任したハリスは、景気や人間関係に左右されないキャリアの戦略作りを指南する新刊『モルガン・スタンレー 最強のキャリア戦略』(堀内久美子訳、CCCメディアハウス)を上梓した。

 ここでは同書の「第2部 ステップアップするために」から一部を抜粋し、3回に分けて掲載する。以下、まずは「5年を1単位」とはどういう意味なのか、それを基にどんなキャリアアジェンダ(行動計画)を作るべきなのかについて、第2部の「第4章 キャリアをどう生かすか――『成果貯金』という考え方」から。


『モルガン・スタンレー 最強のキャリア戦略』
 カーラ・ハリス 著
 堀内久美子 訳
 CCCメディアハウス

◇ ◇ ◇


「成功とは、自分自身を好きになること、自分のすることを好きになること、そして自分のやり方を好きになることだ」――マヤ・アンジェロウ

 自分のキャリアのために具体的にいつ、何をすべきなのか。あなたの目標と行動計画を、責任を持って管理できるのはあなたしかいない。多くの人は、自分のキャリアプランと、自分が引き受ける役割、異動、昇進を決めるのは、会社、とくに人事部の責任だと誤解している。大きな間違いだ。

 前章で述べたように、キャリアの初期は自分で得たいと思うスキルや経験に集中する時期だ。2年経てば、知識と能力がしっかりと詰まった引出しを作れるようになり、それを新たな仕事の機会に向けた自分の売り込みに利用していける。
 
 その時期はもう過ぎてしまったという人も心配は無用だ――希望するスキルを身につけるのに遅すぎることはない。社会人になって5年、 10 年、それ以上経っていても、自分で必要だと思うスキルと経験を得る計画を立て、希望するスキルを2年間でできるだけ多く獲得するようにしよう。

キャリアアジェンダ――目標設定と行動計画

 第1章でも軽くふれたように、今日のビジネス社会では、今までにないキャリアプランニングのアプローチが必要だ。私が就職した頃とは違い、今の若いビジネスパーソンは同じ会社で勤続 25 年から 30 年を目指す必要はない(同時に、ほとんどの人は以前の平均よりも退職年齢が遅くなっている)。むしろこれから就職するなら、5年を1単位として、6単位から8単位をそれぞれ別の会社で働くキャリアプランを考えたほうがいい。

【参考記事】学歴や序列さえも無意味な「新しい平等な社会」へ

 もし勤務先が改革を重視し、技術革新を標榜して魅力的なキャリアを提案する企業なら、その会社で2単位から3単位を続けて働く場合も考えられる。だがほとんどの場合は、パフォーマンスや権限、報酬、影響力をできるだけ高めるために、生涯のキャリアを通じて最低でも3回から5回は勤務先を変えるつもりでいるべきだ。就職後しばらく経つ場合で、あと 10 年から 15 年は働くつもりなら、少なくとも2、3回は転職することを考えるべきだ。

 理由を説明しよう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 9

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中