最新記事

軍事

米中「新冷戦」はもう始まっている

A NEW COLD WAR HAS BEGUN

2019年2月7日(木)17時15分
ロバート・カプラン(地政学専門ジャーナリスト)

その異様な空気に、アメリカの2大政党は拒否感を覚え始めた。なにしろイスラム教徒のウイグル人を100万人も収容所送りにするような政権だ。米中両国の体制を支える思想は、かつてのアメリカ民主主義とソ連共産主義と同じくらい懸け離れている。

IT技術は米中両国の対立解消に役立たず、むしろ対立を助長する。クリック1つで国境を越える「インテグレーション戦争」が史上初めて可能になった。どちらの国も相手国の商業・軍事ネットワークに侵入できる。

大局的に見ると、数十年に及ぶ疑似資本主義の下での経済発展があったからこそ、中国は高度な戦力とサイバー軍拡競争に注ぐ富を蓄積できた。実際、(中国に限らず)新時代の戦争は経済的な繁栄があったからこそ可能になったのだ。今後、血みどろの戦いが起きる可能性はまだ五分五分よりも低いだろうが、次第に高まってきてはいる。

その行方を決めるのは単なる「トゥキディデスの罠」(覇権国家が新興国家の台頭を恐れて戦争に突き進むという見方)ではない。台湾問題などに関して中国がどれだけ感情的になるか、そして海空での偶発的な事故・事件がどれほど簡単に手に負えない状況に発展するかに懸かっている。貿易摩擦が激化すればするほど、南シナ海で米中の軍艦同士が接近し、あわやという事態に陥りやすくなるだろう。

歴史が示すように、多くの戦争は誰も望まないのに始まっている。ひとたび南シナ海や東シナ海で戦争が勃発すれば、国際金融システムはイラクやシリア、リビア、イエメンの内戦の場合とは比較にならないほど大きな打撃を受けることになるだろう。

かつての冷戦が熱くならずに済んだのは、核戦争への恐怖心があったからだ。だが、このストッパーは新冷戦では働かない。核兵器の使用や大気圏内での核実験の記憶は薄れつつあり、両国の為政者たちは半世紀前の先人たちほどには核兵器を恐れていない。低出力・低破壊力の小型戦術核兵器の登場で、なおさら抵抗がなくなった。

その上、精密誘導兵器が開発され、大規模なサイバー攻撃も可能となり、通常兵器でも十分に戦える。かつての冷戦時代よりも、大国間の戦争勃発のリスクは高まったと言える。

日本との衝突で負ける可能性

ただ懸念すべきは、中国の台頭よりも凋落のほうだ。新たな要求や欲求を持つ中間層が拡大した中国で、経済が失速したら今後10年以内に社会的・政治的な緊張が高まる恐れがある。ハーバード大学の政治学者サミュエル・ハンチントンは1968年に発表した『変革期社会の政治秩序』で、中間層の拡大に伴って不安定化する政治情勢について論じた。そうであれば中国の指導者たちは、国民を動員する手段としてナショナリズムを今よりも露骨に利用するだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

住友商、マダガスカルのニッケル事業で減損約890億

ビジネス

住友商、発行済み株式の1.6%・500億円上限に自

ビジネス

英スタンチャート、第1四半期は5.5%増益 金利上

ビジネス

クレディ・スイス、韓国での空売りで3600万ドル制
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 7

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    パレスチナ支持の学生運動を激化させた2つの要因

  • 10

    大卒でない人にはチャンスも与えられない...そんなア…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 9

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中