最新記事

コロナ不況に勝つ 最新ミクロ経済学

「損切りの科学」:グーグルが活用する学知でコロナ危機を乗り越える

MECHANISM DESIGN

2020年6月1日(月)11時00分
坂井豊貴(慶應義塾大学経済学部教授、〔株〕デューデリ&ディール チーフエコノミスト)

MICHAŁ CHODYRA/ISTOCK

<コロナ不況時の資産売却で損しないためには、オークションや料金設定に応用されている「メカニズムデザイン」を生かす手もある。本誌「コロナ不況に勝つ 最新ミクロ経済学」特集より>

いかにしてコロナ騒動を生き抜くか。楽しい問いではない。何かを得るというよりは、いかに損失を減らすかという問いだからだ。失業や倒産のニュースは連日相次いでいる。疫病にはかからずとも経済的には死に得るというのが、新型コロナウイルスの恐ろしいところである。

20200602issue_cover200.jpgお金に困窮することの弊害は2つある。1つ目は単純に、お金がないとモノやサービスが買えないこと。2つ目は思考に余裕がなくなり、冷静な意思決定がしにくくなること。この2つ目は、行動経済学では広く知られる事実である。お金の困窮による心の煩いは、脳のキャパシティーを大きく奪い、判断力を下げてしまうのだ。

まずはこの事実を知っておくことが重要である。お金に困窮しているときの、自分の判断力を信じるべきではないのだ。「今の自分は冷静ではないかもしれない」という前提のもとに、他者に相談するのが賢明である。自分に相談が必要かと、いちいち考えるべきではない。

事業や投資で大きな損失を出してしまったらどうするか。やめるというのも1つの判断だ。これまで投じた資金がもったいないという気持ちを、引きずってはならない。そのお金自体は、ここでさらに賭け金を増やそうと、賭けをやめてしまおうと、いずれにせよ戻ってこない埋没費用(サンクコスト)だ。変えられない過去に拘泥して、未来への判断を誤ってはならない。

そもそも人間には、利益を好むよりも、損失を嫌うという心の傾向がある。だから投資だと、損失の確定を嫌って株を持ち続けて、その間に株価はいっそう下落することが往々にして起こる。一定割合で負けると自動的に売る「損切り」が大事なゆえんである。

損切りの発想は、投資だけでなく、事業や生活においても大切だ。まだ事業が継続できそうでも、これ以上の損失は許容できないと判断するなら、手仕舞いするのだ。生活でいうと、住宅ローンの支払いが無理だと気付いたなら、早々に住宅を売って暮らしを再設計したほうがいい。

もちろんそのような意思決定は容易ではない。事業を畳んだり、住宅を売却したりする痛みは、現在の自分が引き受けるものだからだ。一方、それによる利益は、将来の自分が得るものである。そして将来の自分とは、得てして不確かな存在だから、尊重しにくいのである。

競り上げで価値を可視化

損切りにおいては、できるだけ損失を少なくすることが大切だ。例えば住宅であれば、少しでも高く売れるよう冷静に検討する。よくある失敗は、複数の仲介事業者に売値を付けてもらって、その中で一番高い金額の仲介事業者に売却を依頼することだ。このときの売値には、あくまで「この金額の値札を付けましょう」という意味しかない。その金額が安過ぎたら損だし、高過ぎたら売れない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン大統領、31万人に学生ローン免除 美術学校

ワールド

米名門UCLAでパレスチナ支持派と親イスラエル派衝

ビジネス

英シェル、中国の電力市場から撤退 高収益事業に注力

ワールド

中国大型連休、根強い節約志向 初日は移動急増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 7

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 8

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 9

    衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機

  • 10

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中