最新記事

自動車

高級ミニバン決戦 エルグランドvs.アルファード・ヴェルファイア、勝敗の決め手は?

2018年6月21日(木)15時45分
御堀 直嗣(モータージャーナリスト)※東洋経済オンラインより転載

一方、アルファードは、ミニバン本来の価値を愚直に拡張していった。

まず上級車種としての静粛性や乗り心地が、クラウンやセルシオ(レクサスLS)の価値同様に改善され続けた。また、2列目の座席の前後移動量を増やし、足元を広々とさせることにより、あたかもストレッチリムジンに乗車しているかのような心地よさを味わわせた。それを実現するため、2列目のキャプテンシート(一人掛け座席)の左右をいったん内側へ寄せ、後輪の出っ張りを避けて後ろへさらに下げられるような機構も編み出した。

そのような2列目の快適性向上は、仲間や家族連れの同乗者向けというより、要人のための後席空間といった趣を与え、会社役員や政治家、あるいはハイヤーとしての活用などにも魅力をもたらした。

後席の快適性向上や新たな用途開拓のほかに、あえて走行性能は標榜しないものの、世代を重ねるごとにアルファードの運転感覚はより操縦安定性の高いものになっていく。操縦安定性に優れなければ、後席の乗り心地が改善されず、何のために快適な後席空間を演出したかわからなくなるからだ。

2世代目になるとヴェルファイアが加わる

2008年の2世代目になると、アルファードのほかにヴェルファイアが加わる。実は、初代のアルファード時代にも、販売店網の違いによって車名のあとにGやVのアルファベットを付け区別していたのを、車名として分けたのである。

同時に、顔つきを大きく変えた。ヴェルファイアは、よりきつい顔つきにして押し出しを強くした。それはあたかも、軽自動車で人気を得るようになったメッキを多用するドヤ顔を真似るかのようであった。しかし、それが功を奏する。

軽自動車の場合も、実はそのドヤ顔的な車種を女性が好む傾向がある。それによって軽自動車の存在感を高め、小さなクルマだからと無視されにくくなり、被視認性が高まることで安全や安心につながる効果が生まれた。

上級ミニバンとして、より存在感を強めたい顧客の志向にヴェルファイアの顔つきが的中することになる。同時に、控えめで落ち着きを覚えさせるアルファードとの差別化ができた。

日産のエルグランドも、2010年の3世代目でいよいよFF化された。アルファード同様に後席の快適性がより充実された。だが、アル・ヴェルによって志向の異なる上級ミニバン客をすっかり獲得されてしまったあとでは、エルグランドの付け入る隙は限られていた。

現行アル・ヴェルの登場は2015年。非公式ながら次期エルグランドのフルモデルチェンジは2019年ごろと自動車系メディアが報じている。内外装のデザインや快適性の向上などのほか、コンパクトカー「ノート」や中級ミニバン「セレナ」で先行した「e-POWER」や「プロパイロット」など、いま日産が市場で注目される技術による低燃費や運転支援を実現する最新技術の投入などにより、大きく魅力を増さない限り、エルグランドは当面、アル・ヴェルに圧倒される展開が続くだろう。

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

20240521issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月21日号(5月14日発売)は「インドのヒント」特集。[モディ首相独占取材]矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディの言葉にあり

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

南ア、イスラエルのラファ攻撃停止求める ICJ審理

ビジネス

インフレ率、FRBが望む水準に達せず=米リッチモン

ビジネス

米一戸建て住宅着工件数、4月0.4%減 住宅ローン

ワールド

ゼレンスキー氏、ハリコフ州視察 「極めて困難だが制
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 3

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃のイスラエル」は止まらない

  • 4

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 5

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 6

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 7

    2023年の北半球、過去2000年で最も暑い夏──温暖化が…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    仰向けで微動だにせず...食事にありつきたい「演技派…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中