最新記事

温暖化否定論

森林火災で変わるか、温暖化否定のオーストラリア

Australians Are Ready to Break Out of the Cycle of Climate Change Denial

2020年1月17日(金)18時00分
ケタン・ジョシ(気候変動専門家)

2013年の総選挙以降、ニューズ・コーポレーションはすっかり勢いを失う。「風車症候群」の主張はなりを潜め、再生可能エネルギーは安定してオーストラリアの人々から支持されている。

オーストラリアのシンクタンク「ローウィー研究所」が2019年に実施した世論調査によると、回答者の61%が「例え相当なコストがかかったとしてもすぐに温暖化対策を行うべきだ」と答えている。また47%が、電力供給でも排出ガス削減を優先するべきと答えている。

2019年5月の総選挙では、一時的に否定論の勢いが増した。ニューズ・コーポレーション系列のメディアは、排出削減のより高い目標や電気自動車への助成金などを経済崩壊の前兆だと槍玉に上げた。しかしそのような期間はわずかで、ニューズ・コーポレーションは再び「ひとり相撲」へと後戻りした。

石油・天然ガス企業をどうしても守ろうとする豪メディアにとってさらに悪いことには、2019年は温暖化対策支持への転換点となった。社会問題の中で突然、温暖化対策が最優先の課題に浮上したのだ。

温暖化対策を求める昨年9月の街頭デモには数十万人規模の市民が参加した。温暖化対策を支持する普通の人々をかえって遠ざける、と批判されてきた過激な市民運動「エクスティンクション・リベリオン(絶滅への反逆)」の支持者も増え続けている。

<参考記事>温暖化に抵抗する新ムーブメント「絶滅への反逆」が世界で一斉デモ

上級顧問の1人が辞職

現在、オーストラリアでは森林火災が猛威を奮っているため、温暖化に対する世論にどのような影響を及ぼしているか分かりにくいものの、その心理的なインパクトがきわめて大きいだろうことはほとんど疑いようがない。

メディアが攻撃対象を失ったこと、温暖化対策への世論の支持が高まっていること、この夏、猛暑に見舞われていること――これらが一体となって、ニューズ・コーポレーションにある事態をもたらした。会社の上級財務顧問の1人が、同社の業務は「非良心的」だと強い言葉で非難するメールを全社員に送って辞職したのだ。

ニューズ・コーポレーションの日刊紙オーストラリアンが掲載した、温暖化の科学を同紙が正確に報道していると主張する社説は、オーストラリアの他のメディアから嘲笑された。温暖化に関する矛盾した見解を通じて、同紙が混乱して神経質になっているのは明らかだ。

オーストラリアのメディアを支配するというモンクトンの構想は失敗した。温暖化対策を求める圧力は強まるばかりで、森林火災が収束しても完全に消えはしないだろう。

殺処分されるオーストラリアのラクダ


オーストラリアの人々は、300ページの国連報告ではなく、自分の喉の渇きや庭に舞い落ちる森林火災の火の粉、そしてこげ茶色の煙に覆われた空を通じて、温暖化を体感している。これはすべての人々の生活を焼き尽くす災害で、これまでにない事態だ。

主流の気候科学を否定する主張は、報いを受けるべきだ。それは、単なる突飛な地球平面論と言うより、より有害な反ワクチン運動のようなものだからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ジョージア議会、「スパイ法案」採択 大統領拒否権も

ビジネス

米ホーム・デポ、売上高が予想以上に減少 高額商品が

ワールド

バイデン大統領、対中関税を大幅引き上げ EVや半導

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の発言要旨
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プーチンの危険なハルキウ攻勢

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 10

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中