最新記事

カタール危機

カタール危機で湾岸諸国が棚に上げる自分たちの出稼ぎ労働者問題

2017年8月4日(金)15時45分
ジェームズ・リンチ

カタールは出稼ぎ労働者に対する劣悪な待遇で批判されているが(写真は首都ドーハ) Fadi Al-Assaad REUTERS

<サウジアラビアやUAEなどの湾岸諸国は、カタールに対する国境封鎖を正当化する理由として出稼ぎ労働者に対する人権侵害を批判しているが、呆れて空いた口がふさがらない>

小国カタールをめぐるカタール危機の始まりは6月上旬、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンなどの湾岸諸国がカタールと断交を発表したことだ。最近はテレビ局や新聞などで政治的な論争が繰り広げられるなど、表立った舌戦へと変化している。

【参考記事】「開戦」は5月下旬 けっして突然ではなかったカタール断交

断交により、それぞれの政府は国民に対しカタールから自国に戻るよう指示しているため、あちこちで家族が引き裂かれ、学生は学業を断念せざるをえなくなっている。こうした状況は人権侵害に当たるとして、国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は非難している。

【参考記事】国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由

カタール危機が生んだ最も顕著な変化の1つは、湾岸諸国の政府が突如として、カタールで働く出稼ぎ労働者の待遇に関心を示し始めたことだ。

カタールでは2022年に開催されるサッカー・ワールドカップ(W杯)の準備が数年前から進んできたが、出稼ぎ労働者の苦境を訴えてきたのはNGOや労働組合くらいだった。今、周辺国が政治的に対立するカタールへの新たな攻撃材料を探し求める中、カタールが抱える出稼ぎ労働者の人権問題が有効な手段として浮上している。

「カタールはいまだに沈黙、W杯スタジアムでのイギリス人労働者の死亡を受けて」という見出しの記事を6月に公表したのは、UAEに本部がありサウジアラビア政府が出資する中東の衛星放送アルアラビーヤだ。バーレーンのニュース局も7月、カタールが「すべての労働者の年次休暇」を撤回したと報じ、アメリカに本部を置くサウジアラビア・アメリカ広報委員会の公聴会では「建設現場の労働者を対象にしたカタールの現代の奴隷制度」が強調されたと伝えた。

【参考記事】カタールW杯が出稼ぎ労働者を殺す

自国を棚に上げる湾岸諸国

カタールの出稼ぎ労働者の苦境を批判する湾岸諸国の政府やメディアの態度は、空いた口が塞がらないほど偽善的だ。忘れてはならない。UAEは、出稼ぎ労働者の労働環境の劣悪さが「世界的なスキャンダル」だと国際労働組合総連合(ITUC)に酷評された国だ。サウジアラビアでは昨年、数万人のアジアからの出稼ぎ労働者が賃金未払いで身動きが取れなくなる問題が多発した。インド政府は食料を空輸したり、出稼ぎ労働者の旅費を負担して飛行機で帰国させるなど、まるで災害救助さながらの対応を求められた。バーレーンは、労働法違反事例の捜査や訴追に向けた取り組みが「最低レベル」だと、米国務省が最近発表した報告書の中で批判された。

過酷さのレベルは国によって異なるにせよ、湾岸諸国に「カファラ」という雇用主が出稼ぎ労働者を支配する労働契約制度が存在する以上、労働者に対する劣悪な待遇はカタールだけの問題ではない。今回の危機ではサウジアラビアが事前の連絡もなく突然カタールとの国境を遮断したため、サウジアラビアで足止めされたカタールの雇用主からと連絡が取れない出稼ぎ労働者たちは、不安のただ中に置かれている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領選、不公正な結果なら受け入れず=共和上院議

ワールド

米大統領補佐官、民間人被害最小限に イスラエル首相

ワールド

ベゾス氏のブルーオリジン、有人7回目の宇宙旅行に成

ビジネス

中国、最優遇貸出金利据え置き 市場予想通り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中