最新記事

リモートワーク

在宅ワークは「気楽」な一方で「ストレスの宝庫」、学ぶべき「休む技術」とは

2021年12月17日(金)11時34分
flier編集部

信頼性と即効性のある本を書きたい

── 西多先生は、睡眠医学、身体運動とメンタルヘルス、アスリートのメンタルケアの研究を続けるとともに、ストレスケア、テンパらない技術など、身近な視点で私たちの心身のケアにつながる本を多数執筆されています。こうした執筆の原動力は何でしょうか。

読者の日常に役立つような本を書きたいという思いです。今ではネットを通じて、「夜にスマホを使うと睡眠の質が下がってしまう」といった情報に誰でも触れられます。ですが、ネットの情報は玉石混交ですし、科学的なエビデンスをベースにした、専門家ならではの情報にわかりやすくふれられる機会が大事だと考えています。

とはいえ研究結果をまとめただけではどう実践に結びつけるかが見えづらい。そのため、読者が「読んだ後どうするのか?」がわかるように、信頼性と即効性のある本を書いていきたいですね。

医療の世界とは何かを教えてくれた社会派小説の金字塔

── これまで読まれてきた本の中で、西多先生ご自身のキャリアに影響を与えた本は何でしたか。どんな影響があったのかについてもお聞きできれば嬉しいです。

人生に影響を与えた本というと、若いときに読んだ『白い巨塔』が思い浮かびます。社会派小説の金字塔を打ち立てた山崎豊子氏による、医局制度の問題点や医学界の腐敗を鋭く追及した傑作です。人間の描写も素晴らしく、「医療の世界とはこういうものだ」というのが生々しく描かれています。

この小説を読んだことが、後に実体験を小説のように書いた自著『自分の「異常性」に気づかない人たち』につながっています。この本では精神科医として私が診察室で出会った人たちを取り上げていますが、1960年代に書かれた『白い巨塔』では精神科医は描かれていません。精神医学の世界が一般の人に身近になってきたのはここ最近になってからなのだと改めて思いました。

── 西多先生の今後のビジョンについて教えてください。

睡眠とメンタルヘルス、スポーツなど、幅広く研究を続けると同時に、芸術やなど創造性と不眠の関係も探っていきたいと考えています。偉大な芸術家や政治家、アスリートは往々にして不眠を経験していることが多いものです。不眠は解消すべき問題ととらえられていますが、たとえば創造性の発揮にも影響を与えているのかもしれない。不眠のポジティブな影響についても探究し、何かしら皆さんの役に立つ知見を提供していきたいですね。

211216fl_nsd02.jpg

Masaki Nishida


西多昌規(にしだ まさき)

精神科医・医学博士。早稲田大学スポーツ科学学術院・准教授、早稲田大学睡眠研究所・所長。

1970年石川県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。国立精神・神経医療研究センター病院精神科、東京医科歯科大学助教、ハーバード大学医学部客員研究員、自治医科大学講師、スタンフォード大学医学部客員講師を経て、現職。

日本精神神経学会精神科専門医、日本睡眠学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクターなど。専門は睡眠医学、身体運動とメンタルヘルス、アスリートのメンタルケアなど。主な著書に『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本』『休む技術』『「集中力」を高める技術』(だいわ文庫)、『「テンパらない」技術』(PHP文庫)、『自分の「異常性」に気づかない人たち』(草思社文庫)など多数がある。

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港、国家安全条例で初の逮捕者 扇動の容疑で6人

ワールド

サウジ国王、公務に復帰 肺炎治療後初の閣議出席=報

ワールド

ラファ空爆後の火災、標的近くの弾薬に引火した可能性

ビジネス

米CB消費者信頼感、5月は102.0 予想に反し4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー

  • 3

    プーチンの天然ガス戦略が裏目で売り先が枯渇! 欧州はロシア離れで対中輸出も採算割れと米シンクタンク

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    コンテナ船の衝突と橋の崩落から2カ月、米ボルティモ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    TikTokやXでも拡散、テレビ局アカウントも...軍事演…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 5

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 8

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 9

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中