コラム

中朝会談は日本にどんなメリットがあるか

2018年03月29日(木)19時30分

4つ目は、さらにその次に予定(?)されている米朝首脳会談への影響です。仮に習近平が「北朝鮮は中国の影響圏」であると今回の会談で誇示したことで、その結果として「朝鮮半島における管理された冷戦」が続くのであれば、米朝首脳会談によって、今回の外交戦のメインテーマである「半島非核化」は、どのように達成されるのか――。言い換えれば「北朝鮮が核放棄をする代わりに、米国は何を提示するのか」という点です。

この点については、金正恩が「在韓米軍の撤退」を主張し、トランプはこれを受け入れる可能性が指摘されていました。ですが、中朝会談の経緯から考えて、そのような「大胆なちゃぶ台返し」が起きる可能性は低くなりました。

ちなみに、今回の中朝首脳外交が配偶者同伴となったことは、トランプ政権への微妙な「イヤミ」であるという見方もできます。ドナルド・トランプ大統領の不倫疑惑が大炎上するなか、メラニア夫人との不仲説が囁かれているからで、もしもそこまで考えてやっているとしたら、習近平外交は相当にしたたかと言えるでしょう。(日本も別の理由で首脳外交に配偶者を同伴しにくいという事実もあります)

このように、今回の中朝会談成功のニュースは、東アジアの平和という問題において、中国が大きな役割を果たしつつあることの誇示となった一方で、日本の利害ということでは、かなり大きな安心材料となったと考えることができます。では、最終的にこの「核危機の出口」としては、どのようなことが考えられるでしょうか。

まず、北朝鮮は核開発を放棄し、核不拡散条約(NPT)に復帰し、国際原子力機関(IAEA)の査察を受けねばなりません。この条件は、ほぼ絶対であり、この点に同意させるために、現時点ではプレッシャーを緩めることはできません。

この核放棄という条件が北朝鮮によって同意された場合の見返りですが、これは「朝鮮戦争の公式的終結」つまり「国連軍の解散」ということになると思われます。ここが大きなポイントですが、「国連軍は解散するが、米韓条約による、あるいは日米韓同盟による米軍の韓国駐留」は続く、つまりトランプ流の「不介入主義」や「同盟タダ乗り拒否論」などから「在韓米軍を撤退させる」ことには「ならない」のではないか、その代わりに米韓軍事演習は縮小するといった「大枠は変更しない」なかでの条件面での合意という流れができるのではないかと考えられます。

中国にしてみれば、仮に在韓米軍が消えてしまうと、どうしてもハプニング的な「統一」の可能性が出てきます。そして、トラブルが鴨緑江を越えて中国領内に及ぶ可能性もありますし、万が一統一国家が開かれた社会として成功して北朝鮮まで政治的自由が波及する事態になれば多少困るわけです。仮に、そのような激変を中国が望まないのであれば、在韓米軍を「なし崩し統一への瓶のフタ」として認める可能性はあるのではないでしょうか。そしてこれは日本にとっても、地域の安定ということでプラスになります。

その場合に残る問題は、北朝鮮の社会がどこまで解放されるかで、これには拉致被害者や日本人配偶者などを含む北朝鮮住民の人権回復の問題が大きく関係してきます。日本国内には日朝首脳会談を焦る動きもありますが、日韓、日米、日中の枠組みの中で主張すべきは主張しつつ、全体的な和平パッケージのなかにこの問題を入れ込んでいくことが上策ではないでしょうか。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&Pとダウ小幅続伸、米利下げ期待で

ビジネス

再送NY外為市場=ドル上昇、FRB当局者発言を注視

ワールド

米、イスラエルへの兵器輸送一部停止か ハマスとの戦

ビジネス

FRB、年内は金利据え置きの可能性=ミネアポリス連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 6

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 10

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story