コラム

イスラエル人とは何かを掘り下げる、『6月0日 アイヒマンが処刑された日』

2023年09月06日(水)18時45分

そんな3つの集団を頭に入れておくと、本作でアイヒマンの処刑や火葬に関わる主人公たちの立場がより興味深く思えてくるだろう。まず注目したいのは、1年前に父親や弟とリビアからやってきた少年ダヴィッド。本作は1961年、彼が通う学校の場面から始まる。教室では授業を中断して先生と生徒たちが、アイヒマンの裁判の判決を伝えるラジオに聞き入っているが、ダヴィッドは放送を無視して勝手な行動をとり、先生から「歴史的瞬間だぞ」とたしなめられる。その先生はアシュケナジムであり、その後も授業の邪魔をする彼に、「君はユダヤ人に属するか? 君はイスラエル人か?」と問いかける。

ダヴィッドの父親は彼を町はずれの鉄工所に連れていく。社長のゼブコが炉のなかに入って掃除ができる人間を探していたからだ。それをきっかけに、ダヴィッドは学校を抜け出して鉄工所に入り浸るようになるが、そんなときにアイヒマンを火葬にするための小型焼却炉を作るという極秘プロジェクトが舞い込むのだ。

ローゼンタールの前掲書には、ユダヤ人の現代史ではめったに語られないミズラヒムのユダヤ人について、以下のように説明されている。

oba20230906b_.jpg

『イスラエル人とは何か ユダヤ人を含み超える真実』ドナ・ローゼンタール 井上廣美訳(徳間書店、2008年)


「一九四〇年代、アラブ・イスラム民族主義が台頭すると、中東や北アフリカで反ユダヤの暴力が吹き荒れた。(中略)一九四八年から一九六〇年代までの間に、イエメン、イラク、エジプト、シリア、レバノン、モロッコ、アルジェリア、チュニジア、リビア、イラン、アフガニスタンといった国から、計八七万人のミズラヒムが脱出した。このうち、イスラエルにやってきた難民は六〇万人」

さらに、両親がイエメン出身で、テルアビブの貧困地区で育った少女が語る学校の話も参考になるだろう。学校の教科書はアシュケナジムの視点で書かれ、勉強するのはヨーロッパのユダヤ人やホロコーストのことばかりで、貧しいミズラヒムやアラブ系ユダヤ人のことはまったく出てこない。「私だって仲間に入れてほしかった。でも、私の話なんて教科書にはありませんでした。私たちの文化なんて数に入ってないように見えました」

ダヴィッドもそんなミズラヒムのひとりで、ずっと周縁に追いやられてきたが、焼却炉作りに加わることで歴史と関わる。そんな彼には帰属意識が芽生え、高まっていく。

スペイン語で会話する二人

次に、アイヒマンが収監されているラムラ刑務所で、アイヒマンの警護にあたる刑務官のハイム。彼は本人が語るようにモロッコ出身だが、単純にミズラヒムとはいいがたいところがある。

彼は有力な地位にあり、刑務所の所長から、処刑直後にアイヒマンの遺体を所内で内密に火葬し、灰にする計画の遂行も任されている。そこでハイムは、焼却炉のプロジェクトを、イスラエル独立闘争の戦友であるゼブコに委ねた。さらにもうひとつ見逃せないのが、ハイムとアイヒマンがいつもスペイン語で会話していることだ。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国企業、28年までに宇宙旅行ビジネス始動へ

ワールド

焦点:笛吹けど踊らぬ中国の住宅開発融資、不動産不況

ワールド

中国人民銀、住宅ローン金利と頭金比率の引き下げを発

ワールド

米の低炭素エネルギー投資1兆ドル減、トランプ氏勝利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story