コラム

撮影15年、編集5年、原一男監督の新作『水俣曼荼羅』

2021年11月26日(金)19時09分

これに対して国や県は最高裁の判決を無視し、切り捨ての方針を変えないだけでなく、患者を認定するという判断からも、政治的な「水俣病」が浮かび上がってくる。

緒方正実さんは本作に未認定患者として登場し、浴野教授の検査を受ける。彼は4回も認定申請をしたが棄却されてきた。その棄却に対して何度も行政不服審査請求を行うと、書類の棄却理由に、人格の影響の可能性を示唆する文言があることに気づき、5年前にも県の書類の職業欄に「ブラブラ」と書かれていたこともあったため、強く抗議する。

結果的に彼は、国の行政不服審査会から棄却処分を取り消すという逆転裁決を受け、県知事が水俣病と認めるが、その判断について「認定されても、なぜ認定されたのかという理由がほしいわけですよ」と語る。

関西訴訟の最高裁で勝利した川上敏行さん・カズエさん夫妻は、その後3年たっても一向に認定されないため、熊本地裁に新たな訴えを起こす。だが、裁判が県に不利に進むと、先手を打つように認定を出し、判決が出る前に裁判を終わらせてしまう。弁護士はその結果について、「水俣病については発生当初からそれ自体が極めて政治的な対応がとられていて、川上さんについては最後までそういう問題がつきまとってしまった」と語る。

「水俣病」の呪縛、その根は深い

患者たちは、メチル水銀中毒だけでなく、因果関係に基づいているとは言い難い「水俣病」に呪縛され、翻弄されている。

それは、3部で描かれる浴野教授と生駒さんの関係にも表れている。浴野教授は、生駒さんには昔の記録があるため、それが50年後にどうなっているかを調べ、英語で書いて世界に知らせたいという希望を伝える。そんな浴野教授の問題意識は、1部の以下のような発言から察することができる。


「視覚野とか聴覚野がやられると、見て聞いたときに相手の話していることがよくわからないということが起こる。そうすると、将来的にもしずっとメチル水銀が世界中で増えていくと、人と人のコミュニケーションが非常に難しくなる。話をすることが難しくなって、討論することも、それをまとめることもできなくなる。民主主義が成り立たなくなる。そうすると戦争にすぐいくわけで、メチル水銀は規制していかなければならない」

生駒さんは当初、浴野教授の依頼を快諾するが、検査が進むに従って難色を示すようになり、計画は頓挫する。生駒さんは、自分の検査を映画に撮られることで、認定患者のランクを落とされることを恐れていた。明るく見せてはいても、内心は本当は違うとも語る。そこには結婚の話をするときとは違う複雑な心理を垣間見ることができる。

いつも飄々としている浴野教授は、自分が村八分の最先端を走っているとか、透明人間で、撮っているのは原さんだけとぼやく。本作の終盤では、行政に認定されるまで闘う決意を持つ水俣病患者互助会の佐藤英樹さんが、水俣のなかで水俣病の話をしたら嫌われ、いまだにタブー的な感じになっていると語る。

「水俣病」の呪縛、その根は深いが、浴野教授の言葉にあるような世界に広がるメチル水銀の危険性への理解が深まっていけば、変わらざるを得なくなるだろう。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story