コラム

「欠点がない」のが欠点 緒方明『いつか読書する日』は熟年男女の究極の物語

2021年10月14日(木)18時25分
『いつか読書する日』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<市役所に勤める50歳で妻帯者の高梨と、心に秘めた女性・美奈子。2人は高校の同級生でありながら目を合わせない。美奈子はなぜ今も独り身なのか。タイトルの意味は? 全て説明したくなる>

資料に改めて当たり、『いつか読書する日』の公開が2005年であることに驚いた。16年も過ぎたのか。

ただし、本作監督の緒方明との付き合いはもっと古い。初めて会ったのは、(この連載でも以前に取り上げた)1981年公開の『シャッフル』の現場だった。このときの緒方のポジションはチーフ助監督。どちらかといえば物静かな監督である石井岳龍の現場を、緒方はその外見同様にマッチョに仕切っていた。

その後に紆余曲折あって僕はテレビドキュメンタリーの現場に身を置いてディレクターとなり、緒方も助監督として何本かの作品に従事してから、多くのテレビドキュメンタリーを演出する。

ほぼ同じ時期に同じ業界にいたわけだけど、この頃に緒方との接点はほとんどない。なぜならゴールデン枠の番組も演出する緒方は王道だ。対してこっちは、深夜枠をメインのフィールドにする日陰の立場。1998年に僕は『A』を発表して、その2年後に緒方も『独立少年合唱団』で商業映画の監督としてデビューする。

ベルリン国際映画祭に招待されたこの映画がアルフレート・バウアー賞を受賞したことを、僕は新聞などで知った。テレビでも話題になっていた。『A』もこの2年前のベルリン映画祭に正式招待されていたけれど、ほとんど報道されなかった。羨ましい。どうせこっちは日陰さ。

その緒方の2作目である『いつか読書する日』は、市役所の福祉課に勤める50 歳の高梨が主人公だ。妻はいるが心に秘めた女性がいる。名前は美奈子。2人は街でよくすれ違う。でも言葉を交わさない。目も合わせない。互いに黙殺している。

......とここまでストーリーの概要を書きながら気が付いた。この映画は克明にストーリーを記述しないと、紹介したことにならないのだ。

そう書くと、当たり前じゃないかと思う人はいるだろうな。当たり前じゃないよ。細かなストーリーの紹介など不要な(ガラガラガッチャーンみたいな)映画はいくらでもある。でも『いつか読書する日』は違う。なぜ高梨と美奈子は、高校の同級生でありながら目も合わせないのか。高梨の末期癌の妻は何を思って日々を過ごすのか。美奈子はなぜ今も独り身なのか。そもそもタイトルの意味は何か。そしてラストに何が起きるのか。全て説明したくなる。

つまり(緒方とはテレビ時代からの付き合いである)青木研次の脚本の完成度が、とてつもなく高いのだ。良い脚本さえできたなら映画は80%できたようなものだ。これは映画業界でよく耳にする箴言(しんげん)だけど、『いつか読書する日』については、その完成された脚本に、徹底して抑制された緒方の演出が重なり、さらに岸部一徳と田中裕子の熱演も奇跡的に融合している。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか

ワールド

北朝鮮の金総書記、核戦力増強を指示 戦術誘導弾の実

ビジネス

アングル:中国の住宅買い換えキャンペーン、中古物件
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 9

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story