コラム

二人の元首相が錯覚した原発の「サンクコスト」

2014年02月12日(水)16時47分

 東京都知事選挙は、予想通り舛添要一氏の圧勝に終わったが、最近まれに見るバカバカしい選挙だった。その最大の原因は、当初は有力候補とみられた細川元首相が「原発即ゼロ」という都知事の権限とは無関係のスローガンを掲げ、小泉元首相もそれを応援したからだ。

 彼らの論点は二つあった。一つは「原発は無限に危険だから、ただちにゼロにすべきだ」というという話だが、福島第一原発事故の放射能で健康被害は出ていない。史上最悪のチェルノブイリ事故でも、確認された死者は約60人。交通事故の5日分だ。細川氏の「もう一度、事故が起こると日本が滅びる」というのは妄想である。

 もう一つは「原発のコストは高い」という話だ。小泉氏の街頭演説は、こんな調子である。


 原発の電力会社、国民の多額の税金の投入なしで採算があわない。建設にもコストがかかる。核のゴミにも莫大なコストがかかる。事故が起こった場合の賠償は、どれほどかかるかわからない。原発は安全でもないし、コストが安いどころか一番金食い虫だ。

 まず「多額の税金の投入なしで採算があわない」というのは嘘である。電源三法交付金は電力会社が負担しており、それを経費に含めても収益が上がっている。「コストが安いどころか一番金食い虫だ」というのも間違いだ。たしかに建設には大きなコストがかかるが、それはサンクコスト(埋没費用)なので、原発を止めても回収できない。

 原発を再稼動するかどうかを決めるとき考えるべきなのは、発電量に応じてかかる変動費だけだ。このうち燃料費は1~2円/kWhで、火力よりはるかに安い。それ以外の維持費は、止めたままでもかかる。設備投資などの固定費は、新たに建設しないかぎりかからない(それを入れても石炭火力と同じぐらい)。

 考えるべきなのは過去のサンクコストではなく、将来のキャッシュフロー(現金)である。問題は固定費が大きいことではなく、それが回収できないことなのだ。原発を運転しないと電気料金が入らないので、この機会費用(得べかりし利益)はどんどん大きくなる。それは最終的には、利用者に転嫁される。

 事故の賠償費用も、サンクコストである。福島では巨額のコストがかかっているが、今後のリスクはそれを確率で割り引いて計算するのだ。かりに福島とまったく同じ事故が100年に1度起こるとしても、賠償費用は0.4円/kWhで、それを加えても原発は安い。過去の事故より大事なのは、いま14万人以上いる被災者が家に帰れないコストである。

「核のゴミ」もサンクコストだ。小泉氏は「最終処分場が決まらないから原発ゼロにしろ」というが、ゼロにしても1万7000トンある使用ずみ核燃料はなくならない。問題は、これからその処理にかかるコストである。その処理には、今後も多くの投資が必要だ。

 ところが経済産業省も、サンクコストの錯覚に陥っている。使用ずみ核燃料を直接処分すると1円/kWh、再処理すると2円ぐらいだ。再処理するとプルトニウムを高速増殖炉で再利用できることになっているが、高速増殖炉の実用化はいつになるかわからない。非在来型ウランの埋蔵量は300~700年分あり、海水ウランは無尽蔵で再処理より経済的だ。

 経産省が「せっかく六ヶ所村に再処理工場をつくったのだから動かさないともったいない」というのも、サンクコストの錯覚である。再処理をやめると使用ずみ核燃料が「資産」ではなく「費用」になるというのは帳簿上の問題で、キャッシュフローとは無関係だ。運転しても赤字になる工場は、捨てたほうがいい。

 こういう錯覚は、普通の会社でもよくある。最新鋭の液晶工場を建てた途端にテレビの売れ行きが落ちて赤字操業になった、というような場合も「もったいない」とか「ここまでできたのだから」と思いがちだが、サンクコストは無視して早く売れるうちに売却すべきだ。帳簿上で特別損失が出ても、キャッシュフローを見るのだ。

 逆に、すでに投じた固定費は、設備を稼働してなるべく早く回収する必要がある。ここで重要なのは、サンクコストではなくキャッシュフローの大きさである。原発を止めたおかげで、電力会社は毎年2兆円以上のLNG(液化天然ガス)を余分に輸入している。これはサンクコストではなく、安倍首相の決断でゼロにできるのだ。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア軍が戦術核使用想定の演習開始、西側諸国をけん

ビジネス

アングル:米証券決済、「T+1」移行でMSCI入れ

ビジネス

米国株式市場=小幅高、エヌビディア決算前に様子見も

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、金利の動向見極める動き続
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル写真」が拡散、高校生ばなれした「美しさ」だと話題に

  • 4

    「目を閉じれば雨の音...」テントにたかる「害虫」の…

  • 5

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 6

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 7

    高速鉄道熱に沸くアメリカ、先行する中国を追う──新…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    「韓国は詐欺大国」の事情とは

  • 10

    中国・ロシアのスパイとして法廷に立つ「愛国者」──…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 10

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story