コラム

良くも悪くもイメージを変えられないヒラリーの回想録

2017年09月22日(金)16時00分

むろん、すべての読者がヒラリーに共感するわけではない。

発売の翌日のアマゾンのレビューは、5つ星が90%で1つ星が5%の平均4.8だった。この時点では、3つ星評価はなんと0%だった。

アメリカの政治家の本は、それが保守であれリベラルであれ、支持者からの5つ星と不支持者の1つ星という極端な評価ばかりが集まる。こと政治になると、本の感想ではなく、人気投票になってしまうのだ。ヒラリーの新刊の評価が高くなっている最大の要因は、これまでとは異なり、アマゾンが購入もせずに評価する人を取り除いていることだ。

アマゾンのアルゴリズムの是非はここではさておき、わざわざ1つ星を与えるために本を購入している人が5%もいるというのは興味深い。普通なら、どんなに嫌いな政治家であっても、選挙に負けたら忘れるものだ。ところが、ヒラリーに関しては、悪評価をするために本をわざわざ購入する人がこんなにいるのだ。それだけ影響力を持つ人だともいえる。

アマゾンやGoodreads、その他のサイトで実際に読んだ人のレビューを比較すると、「非常に率直。ヒラリーを誤解している人はぜひ読むべき。ここに書かれていることを理解し、アメリカの将来のために活かすべき」というポジティブなものか、「言い訳ばかり。全部他人のせいにしているが、有権者をムカつかせたお前自身の責任だ」というネガティブなものにはっきり別れている。

ポジティブな意見を持つ人と、ネガティブな意見を持つ人の世界は、同じ人物を評価しているとは思えないほど異なる。それだけでなく、「政治とは何か?」「政治家とは何をする人なのか?」という見解も大きく異なる。同じアメリカに住んでいながらも、大きくすれ違っている。

これは、選挙中にソーシャルメディアで人々が交わしていた意見とほとんど変わらない。まるで、いまだに選挙を戦っているような雰囲気だ。選挙中の取材でも感じたことだが、これは、ある一定のグループが共有する「ナラティブ」の違いを反映しているような気がする。

「ナラティブ(narrative)」とは、「ストーリー、あるいは、ある出来事の説明」のことだ。「特別な見解や主張を支持するために注意深く選ばれた出来事、体験などをつなぎ合わせ、説明するストーリー」というニュアンスもあり、聖書もナラティブのひとつだ。

『Sapiens(サピエンス全史)』で著者のユバル・ノア・ハラリが書いていたが、「神、国家、通貨、人権」といったイマジネーションの中にしか存在しないものを信じるユニークな能力があるからこそ、サピエンスは大人数の社会を構成することができた。宗教にせよ、経済にせよ、政治にせよ、多くの人が「ナラティブ」を信じ、共有するからこそ存在できるのだ。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪政府が予算案発表、インフレ対策盛り込む 光熱費・

ワールド

米台の海軍、非公表で合同演習 4月に太平洋で=関係

ワールド

バイデン大統領、対中関税を大幅引き上げ EVや半導

ビジネス

独ZEW景気期待指数、5月は予想以上に上昇 22年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 5

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 6

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 7

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 10

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story