コラム

アメリカの熾烈な競争が垣間見える、グルメ版『プラダを着た悪魔』

2015年12月24日(木)18時00分

 有名レストランのコート係は、レストランのすべてを裏舞台で学ぶことができる素晴らしい機会なのだが、ティナはキャリア競争に取り残されたと信じて焦る。そんなとき、敵視していたマイケルがティナの働くレストランに現れる。実はマイケルは病気で味覚を失っていて、レストラン評論家としての生命を失う危機に直面していたのだ。

 学生時代から大学の料理出版物で活躍していたティナの味覚とライターとしての能力に注目していたマイケルは、あることを提案する。高級レストランで彼と一緒に食事をし、その感想を伝えてくれというのだ。こうした高級レストランは、ティナや彼女のボーイフレンドの収入ではとても行けない場所ばかりだ。味への貪欲な好奇心と、ニューヨーク・タイムズ紙の評論家から直接学べるという魅力から、ティナはこの「悪魔に魂を売る」仕事を引き受けてしまう。

 著者のトムによると「Food Whore」とは「A person who will do anything for food.(食べ物のためなら何でもする人)」を意味する。小説の中でティナはこの「Food Whore」に成り下がってしまうのだが、そのあたりは『プラダを着た悪魔』の主人公アンドレアとよく似ている。ファッション業界も普通の人にとっては異様な世界だが、グルメ業界も突き詰めるとその異様さはひけを取らない。

 以前、cakes(ケイクス)でも書いたが、フランスでは「ミシュランの星を一つ失うのではないか」という噂だけで悩んで自殺したシェフもいるくらいで、マンハッタンではニューヨーク・タイムズ紙のレストランレビューが恐れられている。

 星を失えば、名誉を失うだけでなく、一晩に何千ドルも費やしてくれる上客を失い、仕事も失いかねない。 だから、高級レストランは覆面で来るレビュワーを毎晩恐れている。

 料理評論家やレストラン評論家はこのように、食べ物を生み出すシェフの運命を動かす神のような存在だ。その神が人々を操ろうとしたら、どうなるのか?

『Food Whore』の面白さは、こうしたグルメ業界の裏側を描いているところだ。著者のトムが、主人公のティナと似たような体験をしてきているグルメだからか、私がファッションより食べ物の方が好きなせいだからか、私にとっては『プラダを着た悪魔』より面白かった。

 ただし日本の読者には、主人公のティナが野心満々で自己中心的すぎるのが気に入らないかもしれない。また、何度も悪い選択をするのに、さほどのツケを払っているような気がしない。挫折はするのだが、傷が浅いうちに立ち直る希望が見えるエンディングは、ちょっと甘すぎると感じた。

 しかし、この小説の神髄は別のところにあるのではないかと私は思っている。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豪BHP、英アングロ買収案の引き上げ必要=JPモル

ワールド

サウジ皇太子が訪日を延期、国王の健康状態受け=林官

ビジネス

午前の国債先物は続落、長期金利は11年ぶり高水準の

ビジネス

中国、最優遇貸出金利据え置き 市場予想通り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story