最新記事

動物

新型コロナ都市封鎖が生み出す、動物たちの新世界

Animals Liberated by Pandemic?

2020年4月24日(金)18時00分
ラッセル・ジェイコブズ

動物たちは容赦ない食物連鎖と不思議な共生の世界に生きている。都会のネズミは野良猫などに食われる運命だが、ある日ネズミが急に姿を消したら、今度は野良猫がうろたえる。そして、生き延びるために行動パターンを変えることになる。

こうして、たった1つの小さな変化が無数の連鎖反応を引き起こす。例えば、オジロジカの個体数が急に増えると、背の低い植物や苗木を食べ尽くしてしまい、森林の下層植生を荒廃させる可能性がある。自動車との衝突事故が減ったことによるわずかな個体数の増加でさえ、森の植生に深刻かつ長期的な打撃を与えかねない。

でも、考え違いをしないでほしい。私たちが何カ月か家に籠もったくらいで、人類が産業革命以来の長い年月をかけて痛めつけてきた自然のシステムが一度に「癒やされる」ことはあり得ない。

人間の行動が野生生物の世界に及ぼした傷は深く、広範囲に及ぶ。その影響は、人間の存在が動物の行動範囲を狭めるとか、人間の出すごみが動物の餌になるといった話だけではない。

筆者が2年前に初めて会ったときのパーキンスは、オーデュボン協会のプログラム「プロジェクト・セーフ・フライト」でボランティア活動家の育成に携わっていた。ニューヨークに林立する高層ビルの窓にぶつかる鳥たちを観察し、記録する活動だ。

パーキンスによれば、飛んでいるときの鳥は周辺の物体との距離を瞬時に判別して進路を決めているが、ビルの大きな窓ガラスに青い空や木立が映っていると、誤ってそこに飛び込んでしまう。

その結果、ニューヨーク市内では年に9万〜23万羽の鳥が衝突死している。いくら人間が外出を控えても、こうした衝突死は減らない。現にパーキンスは私が取材した翌日、セントラルパークの近くで窓に激突して死んだという野鳥の写真を送ってきた。

しばらく前の私なら、死んだ鳥の写真なんて目を背けたくなったに違いない。でも今は、なんだか心が安らぐ。それは人間たちのパニックをよそに、動物たちがこれまでどおり行動している証拠だから。そう言えば、今は渡りの季節。冬を越した鳥たちは繁殖地へと飛び立っていく。

私たちが外出しなくなったのはウイルスが怖いからであり、学者や政府からの指示を聞いたからだ。でも動物の世界には、新聞もないし疫学者もいない。だから、平気でいつもの暮らしを続けている。

本当は野生動物にもウイルスの脅威が迫っている(既に感染例は報告されている)。しかし、彼らは何も知らない。私たちは公衆衛生当局や政治家からの情報で行動を決めるが、動物たちは本能に従って動くだけだ。人の姿が消えた環境に適応できても、いずれ人が戻ってくることまでは理解できない。

野生のタカと濃厚接触

人も車もいない都会は動物たちの楽園かもしれないが、再び人間や車が戻ってきたとき、彼らの天下が続く保証はどこにもない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国テンセント、第1四半期は予想上回る6%増収 広

ワールド

ロシア大統領府人事、プーチン氏側近パトルシェフ氏を

ビジネス

米4月卸売物価、前月比+0.5%で予想以上に加速 

ビジネス

米関税引き上げ、中国が強い不満表明 「断固とした措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 5

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 6

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 7

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 10

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中