最新記事

難民

緒方貞子がルワンダ難民を大量強制送還したのは誤りだった

2019年11月6日(水)17時40分
米川正子(筑波学院大学准教授)

コンゴ(当時のザイール)の難民キャンプから国連の助けで母国に帰還するルワンダ難民(1996年11月19日) REUTERS

<10月末に亡くなった緒方貞子は、日本人初、女性初、学者初の国連難民高等弁務官で、人道支援に尽力した。だが一方で彼女は失敗も犯し、「裏切り者」と呼ばれたことも直視しなければ、世界の難民を保護することはできない>

10月29日、元国連難民高等弁務官の緒方貞子さんの訃報が伝えられた。直後には、各メディアからの「難民保護や支援に力を尽くした」「現場主義を全うした」「人道主義者」「苦境の人々の命をつないだ」などと高く評価する記事が飛び交った。

特に緒方さんのレガシーとして知られているのは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)がそれまで関与しなかった国内避難民の保護と支援である。その決断のおかげで、イラクから国境を越境できなかった多くのクルド避難民などの命が助かったと言われる。

一方で、緒方さんやUNHCRが犯した失敗は一切伝えられていない。冷戦終結後の1990年代に入って、世界各地で難民危機が増える中で、UNHCRは難民保護という任務と地政学的なダイナミックスの間の板挟みになっていた。難民保護とノン・ルフールマン原則(下記)は時おり、政治的、そして安全保障の優先順位と衝突することがあり、UNHCRは難しい選択肢を強いられた時期だった。

筆者は1995年から約10年、主にルワンダとコンゴ民主共和国(以下コンゴ、旧ザイール)、そしてその周辺国のUNHCRで勤務した。その際に、下記のルワンダ難民の強制帰還の光景を目のあたりにした。また、ルワンダとコンゴで緒方さんを難民キャンプに案内するなど数回面会したことがある。その後も筆者は、緒方さんが率いる国際協力機構(JICA)で1年務めた際に、またUNHCRのOGOB会などの場にて、時おり緒方さんとアフリカの難民や政治などについて意見交換をした。よく励まされ、かわいがっていただいたので、彼女の死去は筆者にとっても大きなロスで大変残念である。

緒方さんの過ち

しかしその個人的な経験と難民の話は別である。緒方さんは確かに偉大で尊敬すべきリーダーであるが、単に功績を称賛するだけではなく、緒方さんがどのような過ちを犯し、何を教訓として学ぶべきなのかを検証する必要がある。世界で移動を強いられている人々の数が増加している現在、同じ過ちを繰り返さないためにも。

<参考記事>史上最高級の国際人、緒方貞子が日本に残した栄光と宿題
<参考記事>ルワンダ現政権は虐殺の加害者だった──新著が明かす殺戮と繁栄の方程式

緒方さんが犯したいくつかの過ちの中で、特に1996~1997年の第1次コンゴ紛争中(具体的には、ルワンダ軍がコンゴ東部に侵攻してルワンダ難民キャンプを攻撃し、難民や住民に対して「虐殺」行為に関与)、UNHCRがルワンダ難民を保護できないまま、緒方さん自身も生前認めていた失敗に注目したい。当時のルワンダ難民の危機はUNHCR史上最も悪評が高く、かつタブー視されており、その危機から学ぶ点があると思われるからである。

Yonekawa191106_1.jpg

1995年当時、ルワンダ周辺国にあったルワンダ難民キャンプ


それらの過ちとは、コンゴとタンザニアからルワンダに約120万人の難民を大量強制帰還させたこと、コンゴで約20万人のルワンダ難民の大量「虐殺」が起きてしまったこと(つまりUNHCRは難民の命を守れなかった)、そしてルワンダへの強制帰還後に多数の元難民が人権侵害や恣意的な逮捕、行方不明や殺戮に直面したこと、である(その後も、ルワンダ国内外では同様の人権侵害が続いているが、詳細は拙著『あやつられる難民―政府、国連、NGOのはざまで』を参照していただきたい)。大量強制帰還の風景は、緒方さんの原著、The Turbulent Decade: Confronting the Refugee Crisis in the 1990s(『不穏な世紀:1990年代の難民危機と直面して』)の表紙カバーに載っている。(写真は以下)

Yonekawa191106_2.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P横ばい、インフレ指標や企業決算

ワールド

メリンダ・ゲイツ氏、慈善団体共同議長退任へ 名称「

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、今週の米経済指標に注目

ワールド

原油価格上昇、米中で需要改善の兆し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 5

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 8

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 9

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 10

    地下室の排水口の中に、無数の触手を蠢かせる「謎の…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 9

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中