最新記事

金融

米FRBイエレン議長が来月利上げ示唆、「比較的早期適切」

2016年11月18日(金)10時19分

 11月17日、イエレン米FRB議長は、比較的早期に利上げする可能性があるとの認識を示した。写真はワシントンで9月撮影(2016年 ロイター/Gary Cameron/File photo)

イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は議会合同経済委員会で証言し、経済指標が引き続き労働市場の改善とインフレ加速を示せば、FRBは「比較的早期に」利上げする可能性があるとの認識を示した。12月利上げを明確に示唆した発言とみられている。

FRB当局者は今月の会合で利上げの根拠は強まってきたと判断したと指摘。「利上げは比較的早期に適切となるだろう」とした。

米経済は緩やかな成長軌道にあるもようと述べ、完全雇用と2%のインフレ目標の達成を促すとした。

議長は、米経済は労働市場への新規参入者を十分吸収できるペースで雇用を創出していると述べるなど、米景気に対し総じて明るい見方を示した。賃金の伸びは「加速している」としたほか、個人消費も「緩やかな増加が続いている」とし、経済成長が弱含んだ上期から持ち直す一助となると指摘した。中国、欧州経済のぜい弱さを踏まえ、これまで主要リスクとされてきた海外経済についても安定するとの見方を示した。

「11月会合以降に見られる証拠は、成長が力強さを増し労働市場が改善するとともに、インフレ率も上昇するとのわれわれの想定に沿っている」とし、「米経済の成長は上向いているもよう」と述べた。

トランプ次期政権下の財政政策次第では、FRBの基本シナリオは大きく変わる可能性もあるが、証言原稿では大統領選挙の結果に関する言及はなかった。

ただ証言では、トランプ氏が巨額減税やインフラ投資を掲げていることとについて、米労働市場が完全雇用に近付きつつあり、インフレ率がFRBの目標である2%に向かい上昇する可能性があることに留意し、「長期的な成長と生産性押し上げ」に重点を置く政策を実施すべきとの考えを示した。

さらに、2018年に任期を迎えるまで議長職にとどまる意向を示したほか、FRBは見通しを修正する構えとの立場を示し、「経済政策が一段と明確になれば、雇用やインフレへの影響を勘案する必要があり、おそらく見通しを調整する」とした。

また、FRBの政治からの独立が責務遂行上不可欠とするFRB当局者のコンセンサスをあらためて示し、金融政策への監視強化をけん制。「中銀が長期的視点を維持できる国でより良好な結果が出ていることを示す明確な証拠が存在する」とし、「経済の健全性のためには、中銀は時として不人気な政策を講じなくてはならないことがある」と語った。

トランプ氏が金融規制の緩和を主張していることについては、金融危機の再発を招きかねないとし、金融規制改革法(ドッド・フランク法)の「時計の針を巻き戻す」ことに警鐘を鳴らした。

現在0.25─0.5%としているフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標については、経済活動を刺激しているとし、米経済にはインフレの懸念すべき兆候が出るまで「回復余地がなおある」とした。

その上で、現時点ではFRBが「近い将来、後手に回るリスクは限られているようだ」とし、FF金利の段階的な引き上げしか正当化しないとの認識を示した。ただ「FF金利の適切な軌道は、見通しの変化に応じて変わる」とした。



[ワシントン 17日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米4月PPI、前月比0.5%上昇と予想以上に加速 

ビジネス

中国テンセント、第1四半期は予想上回る6%増収 広

ワールド

ロシア大統領府人事、プーチン氏側近パトルシェフ氏を

ビジネス

米関税引き上げ、中国が強い不満表明 「断固とした措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プーチンの危険なハルキウ攻勢

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 10

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中