最新記事

国連

新興国の安保理入りが脅かすアメリカの地位

インド、南アフリカなど有力新興国が多数メンバー入りしたことで、国連安保理の政治力学が激変した

2010年10月13日(水)17時37分
コラム・リンチ

大国かつ強硬 インドのマンモハン・シン首相(左)の発言には、オバマも耳を傾けざるを得ない(6月のG20で) Jason Reed-Reuters

 国連総会は12日、安全保障理事会の非常任理事国10カ国のうち、新たにドイツ、インド、南アフリカ、コロンビア、ポルトガルを選出した。任期は来年1月から2年間になる。

 複数の新興国が選出された今回の入れ替え選挙は、安保理の常任理事国入りを夢見る彼らにとって、国際舞台で実力を披露するまたとないチャンスだ。

 一方で、この結果はアメリカにとっては障害となる可能性もある。新たな構成国となるインドや南アフリカは、現メンバーのブラジルと同様、アメリカとはまったく異なる事情を抱えている。核開発問題での対イラン経済制裁から外交における人権重視の度合いまで、何から何まで意見が分かれるのだ。おまけに彼らは、そうした対立意見を強硬に押し通そうとする。

 今回の選挙は、常任理事国のメンバーを拡大するべきか、メンバーを増やすのなら多様な構成国をどうやって選ぶべきかと、安保理が議論を重ねている最中に行われたものだった。インドやブラジル、南アなどを含む中堅国家は、安保理で増した影響力を最大限に行使して、常任理事国の拡大論を主張していくかまえだ。

「おそらく今回の安保理は、過去最強のものになるだろう」と、元ニュージーランド外交官でコロンビア大学提携のシンクタンク「安全保障理事会リポート」の代表を務めるコリン・キーティングは言う。「ここ15年の間、安保理が今の世界状況を反映していないと主張し続けてきた人々にとっては、これは最大の好機になる。突然、不満を抱えていた新興国がすべて構成国入りを果たしたのだ。今後、彼らは自分たちの存在感をどう生かしていくのか――彼らの安保理入りに意味があるということを説得力をもって示すチャンスだ」

イラン制裁決議で存在感

 彼らの「物言う姿勢」は、既に目に見え始めている。例えば今年6月、イラン核開発に対して行われた追加制裁決議。この決議で、ブラジルとトルコは反対票を投じた(賛成多数で決議は採択された)。「受身でいるだけなら安保理メンバーである意味がない」と、トルコのアフメット・ダウトオール外相は先月のインタビューで語った。

 攻めの姿勢を示しているのは、インドも同様だ。「当然ながら、インドは力を尽くし、2年間の任期で与えられた時間を最大限に活用するつもりだ。そうすることで、仲間の新興国から信頼を勝ち取り、インドの常任理事国入りに支持を得られるようにしたい」と、インドの国連大使ハルディブ・シン・プリは選挙後に語った。

「われわれは世界の人口の6分の1を占めるインド国民の声を安保理に持ち込む。インドは63年の間、国づくりに努力してきた。まさにこの経験が国連でも生かせるはずだ」

 6月のイラン制裁決議では、ブラジルとトルコは安保理の既存の体制を覆すことを狙い、異なる意見を持ち込もうと試みた。常任理事国の5大国が主導する安保理の体制に、対決姿勢を示したのだ。だが拒否権を持つ常任理事国5カ国は協調し、ブラジルとトルコの反対票を押し切って制裁決議を採択した。

パートナーとして手を組めるか

 安保理は毎年、非常任理事国10カ国のうち5カ国を新たに選出することになっている。今回選ばれた5カ国は、オーストリア、日本、メキシコ、トルコ、ウガンダに代わって2011年の1月1日から任期に就く。ボスニア、ブラジル、ガボン、レバノン、ナイジェリアの5カ国は、2011年末までが任期となる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、日米欧台の工業用樹脂に反ダンピング調査 最大

ワールド

スロバキア首相銃撃事件、内相が単独犯行でない可能性

ビジネス

独メルセデス、米アラバマ州工場の労働者が労組結成を

ビジネス

中国人民元建て債、4月も海外勢保有拡大 国債は減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中