最新記事

音楽

復活ビートルズ、リマスター盤の真価

2009年10月20日(火)14時51分
アンドルー・ロマーノ

ポールも称賛する音質

「ミズリー」のピアノには、輝きと響きが加わった。以前は聞き取れなかった「消えた恋」の3番にあるハーモニーが姿を現した。「タックスマン」のギターソロは以前に増して激しく響く。「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」のエンディングにあるピアノ音(3台のピアノを使って、8つの手が奏でるEコード)は、ビートルズが本来意図したようなまとまりのある響きになった。低音は、すべての曲で87年のオリジナルに比べて温かくかつクリアに。歌声もより歯切れよくなり、存在感を増した。

 ポール・マッカートニー自身がリマスター盤について、「レコードの録音中、スピーカーから聞こえた音に近い。スタジオの中に戻ったみたいだ」と語っている。またモノラル音源のアルバムセットのおかげで、ほとんどのLPでビートルズ自身がベストと考えたバージョンを入手できることになった。新曲ではないにせよ、新しい何かが発売され、われわれはそれを買うことができるのだ。

 正直に言えば、音質をものすごく気にするのはオーディオ愛好家か熱狂的マニアくらい。リマスター盤を購入する人のほとんどは、古いバージョンに特に不満足というわけではないが、自分のCDコレクションをアップデートするために数百ドルを差し出す普通のファンである。

 彼らはなぜ買うのか。リマスター盤はMP3の台頭とともに廃れてしまったポップ音楽の楽しみ方を再び体験できる、おそらく最後の機会だからだ。

「文化を共有する」感覚

 私がビートルズに熱を上げ始めたのは80年代後半だった。学校から急いで帰り、『プリーズ・プリーズ・ミー』のカセットテープをラジカセに入れ、座り込んで「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」が「ミズリー」「チェインズ」「アスク・ミー・ホワイ」へと続き、最後に強烈なシャウトで終わる「ツイスト・アンド・シャウト」につながるまでを聴きながらうっとりしたものだ。今となっては、iPodをシャッフルモードにして地下鉄へと下りつつ、たまにビートルズの曲がかかればニヤリとするだけだが。

 インターネットのおかげでより多くの人が、より多くの音楽に、より簡単にアクセスできるようになり、音楽業界の力関係はレコード会社からファンにシフトチェンジしてきた。だが、失われたものもある。リマスター盤が与えてくれるのは、音楽と過ごす魅惑的な時間だけではない。ターンテーブルやラジカセ、CDウォークマンの時代へのタイムスリップだ。

 おなじみの歌が素晴らしく生まれ変わったと知って、皆があたかも新曲が発売されたかのように、数年ぶりに、必死になって聴く。長い間忘れ去られていたどんな些細な部分も聞き逃すまいと、早送りボタンには触れず自然にエンディングが訪れるまで聴く。

 シャッフルしないで正しい曲順を守れば、アルバムの構成が何を意味するのか分かるだろう。そしてLP盤一枚一枚が1つの完結した「声明」であると気付き、他のLP盤との関係性も考えるようになる。ニッチ化されたこの世界が再び1つになって、自分と同じ歌を聴いているかのような錯覚に陥る──これは妄想かもしれないが。

 批評家のなかには、ビートルズのリマスター盤が発売されることを「CD時代の最後のあがきだ」と評する声もある。この視点はまったく正しい。だがリマスター盤の発売日に人々が買い求めたのはCDではない。つかの間ではあるが、肥大化し続ける世界が再び昔の快適なサイズに戻ったという、その感覚なのだ。

 不確実な時代において、文化を共有しているという感覚はレコード店で数ドル出して買うだけの価値がある。そのために、iPodの電源をいったん切らなければならないとしても。

[2009年9月23日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、新誘導技術搭載の弾道ミサイル実験

ビジネス

アングル:中国の住宅買い換えキャンペーン、中古物件

ワールド

アフガン中部で銃撃、外国人ら4人死亡 3人はスペイ

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、25年に2%目標まで低下へ=E
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 5

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    無名コメディアンによる狂気ドラマ『私のトナカイち…

  • 8

    他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答…

  • 9

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 10

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中