コラム

金の切れ目が縁の切れ目、中国「一帯一路」夢のあとさき

2019年05月03日(金)06時40分

一帯一路は失速気味?(17年5月、北京) JASON LEEーREUTERS

<100カ国以上を招き中世のモンゴル帝国さながらの中国主導経済圏構想は、厳しい投資環境と外貨不足でもはや息切れ>

中国の首都北京で4月25~27日、第2回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムが華々しく行われる。17年の前回は参加首脳数が29人だったが、今回は100カ国以上から首脳をはじめ数千人の代表団がはせ参じる。

まるで中世のモンゴル帝国さながらの光景だ。メディアは中国の脅威を書き立てることだろう。カネの魅力で各国首脳を呼び寄せるのは簡単だが、問題はその中身だ。

もう忘れられてしまったが、97年に橋本龍太郎首相が「シルクロード外交」を提唱。その後数年、ユーラシアでの日本の動向が注目された。日本はアジア開発銀行や世界銀行などと、中央アジア・コーカサス諸国への積極的な経済支援に着手。中央アジア5カ国だけで合計5000億円を超える円借款を供与し、工場や鉄道、道路整備を行った。

筆者は02年に駐ウズベキスタン大使になったが、当時日本は低利あるいは無償の公的資金供与、技術支援など、この国で最大のODA供与国として大きな存在感を持っていた。

04年に大使を退任して数年後、北京のある国際問題研究所を訪れたことがある。中央アジアの専門家と話をしようと思ったら、所長が自ら出てきて、「日本が中央アジアで大きな地歩を築いた秘訣」について根掘り葉掘り聞いてきた。

日本は「合気道外交」を

急成長を遂げたばかりの中国は当時、中央アジア方面に翼を伸ばそうとしていた。筆者は、日本はインフラ整備に融資するだけでなく、文化交流などで「心の手当て」にも意を用いていることを懇切丁寧に説明した。

中国が中央アジアに進出するのは、日本にとっていいことだと思っていたからだ。実は日本が中央アジアとの経済関係で期待するものはそう大きくない。中国が乗り出しても、日本が失うものは少ないどころか、旧「宗主国」のロシアが焦って、中央アジアとの協力を進めるだろう。そうなれば、中ロ両国が日本と提携を求めてくるのではないか──。

その後の中国の進出は、相手の心も全てカネで買うと言わんばかりに鼻息が荒かった。各省庁や官民の企業がユーラシアの津々浦々、バルト諸国やバルカン諸国にまで進出。中国政府の予算、融資、補助金を当て込んでは、あらゆるプロジェクトに唾を付けた。それを束ねて13年、習近平(シー・チンピン)国家主席は「一帯一路」という旗印を繰り出す。

実際は各地でプロジェクトが停滞しているようだ。中国とヨーロッパを結ぶユーラシア横断鉄道構想も、既存のロシア経由の路線が細々と機能しているだけ。両地域間の貨物はほとんどが海上輸送で、高コストの鉄道輸送は中国政府の補助金を要するだけに新たな建設は進んでいない。

結局、日本のシルクロード外交は中央アジア諸国がODAよりも直接投資の誘致に政策の重点を変えると勢いを失った。中央アジア諸国にしてみれば、直接投資は返済する必要がないので好都合だが、投資する側は大変だからだ。同じく、投資環境の厳しい中央アジアで操業しようとする中国企業も少ない。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

為替が国民生活に与える影響分析し適切に対応=鈴木財

ビジネス

インドネシア、追加利上げ不要 為替相場は安定=中銀

ビジネス

原油先物は上昇、米原油在庫減少やFRBの利下げ観測

ワールド

独首相、ウクライナ大統領と電話会談 平和サミット支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必要な「プライベートジェット三昧」に非難の嵐

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食…

  • 5

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 6

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 7

    休養学の医学博士が解説「お風呂・温泉の健康術」楽…

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    ロシア軍兵舎の不条理大量殺人、士気低下の果ての狂気

  • 10

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story