コラム

「王らしくない」「疲れて見える」...そんなチャールズ新国王のパイオニアな一面

2023年05月25日(木)12時05分
チャールズ新国王

戴冠式では多様な宗教の代表者に囲まれた(5月6日) POOL NEW-REUTERS

<新国王について今のところイギリス人が語る言葉はパッとしないが、実は賞賛すべき側面もこんなにある>

わが新国王について、イギリスの人々が(君主制反対の共和制支持者だけでなく)ささやいているのは次のようなものだ。

いわく、国歌で「クイーン」でなく「キング」と歌うのはいまだに違和感がある、王であるというより王の物まねのようだ、戴冠式の最中は厳粛に見えるよう努力していただろうが不安そうで疲れたように見えただけだった、など。過去には彼は、少々「ウェット」で、奇抜で、自らの役割に混乱しているようだ、としばしば評されていた。

言われていることのうち一部はもっともなこと(僕たちは「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」と70年も歌っていたのだ)。そして一部は無理もないことだ(多分、君主の最初の一歩は、君主らしく演じることから始めるのだろう)。

それにチャールズ国王は、戴冠式が正しく行われ、その地位にふさわしいものになるようにしたいと望むあまり、確かに不安を感じていたかもしれない。でもシェークスピア風に言わせてもらうとしたら、「僕はチャールズを称賛するために来た。けなすのではなく」。

いくつかの点で、チャールズはパイオニアであり、その特権的生活から考えれば堅実な人物だし、まともで思慮深い人であるといえる。

もしも30年前に、チャールズに関して何が一番有名かと聞かれたら、「植物と会話すること」と答えていたかもしれない。それ自体は確かに奇妙だが、大局的に見れば彼は環境保護主義者としてのアイデンティティーをつくり上げていたということになる。彼が最初にこの題材について発言したのは1970年。川や水辺へのプラスチックごみ投棄に懸念を示したのだ。

まだ多くの人々が気候変動を単なる「一説」と捉え、世界の喫緊の課題には程遠いと考えていた数十年前から、彼は一貫してこの問題に声を上げ続けた。そんなふうに、チャールズは母エリザベス女王とはかなり違う人物像を印象付けてきた。事後対応ではなく先手行動派だ。

エリザベス女王は、例えば国民の環境意識が高まるなか2018年に宮殿で使い捨てプラスチックの使用を禁じるなど、重要な理念を疑いようもなく推し進めたが、先頭に立ったというわけではない。

今のチャールズはむしろ、かつて自分が変人、ヒッピー的とみられていたことを得意に思っている。

ビジネスマンとしての手腕

他にもチャールズは、英君主の称号である「信仰の擁護者」(イングランド国教会首長)ではなくいつか「あらゆる信仰の擁護者」になりたいと1994年に発言して物議を醸し、あざ笑われたこともある。

今回の戴冠式で伝統的な呼び方が変更されることはなかったが、その間にもイギリスは、チャールズが語っていた、より多様性のある価値観へと劇的に変化してきた。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、北東部国境の町の6割を死守 激しい市街

ビジネス

インフレ率低下、持続可能かの判断は時期尚早=ジェフ

ビジネス

インフレ指標に失望、当面引き締め政策が必要=バーF

ビジネス

物価目標達成に向けた確信「時間かかる」=米アトラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『悪は存在しない』のあの20分間

  • 2

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 5

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 10

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story