コラム

新国王も容赦なくからかうイギリス人は、皇室に対する畏敬の念に満ちた日本人と違って不敬か?

2023年05月08日(月)14時15分
チャールズ国王夫妻

3月のチャールズ国王夫妻のコルチェスター訪問も、お祝いムードに満ちていた HENRY NICHOLLS-REUTERS

<僕の地元を3月、チャールズ国王夫妻が訪問するという一大イベントが。危うく見逃すところだった僕が、お祝いムードに沸く人波で感じたこと>

3月に、当時はあまりに気まずくて書けなかったのだが、僕の住む「市」でかなり刺激的な出来事があった。英チャールズ国王とカミラ王妃が訪れたのだ。

これまでブログで書くのに気が引けたのは、僕がもう少しでこの一大事を寝過ごしてしまうところだったから。僕はその日までいくつかやることに追われていて、「明日」は休むぞと決めていたから、わが国の新国王夫妻が僕の家のほんの軒先を訪問していたのを完全に気付かずにいた。

実のところ僕はジャーナリストとして、起こっていた出来事を知らなかったというほうが、起こったことを寝過ごしてしまうよりもたちが悪いと思っている。寝過ごしてしまうのは、疲れていたり体調が悪かったりすれば誰にでもあり得ることだ。でも前者は、基本的なプロフェッショナルとしてのスキルが欠如している。

ばかげているのは、僕が前夜に繁華街を歩いていて、道のそこかしこに数々の国旗をつるす作業員の姿を見かけていたこと――そして、僕は立ち止まって理由を尋ねることすらしなかったが、これは僕の直感に反している。あのとき僕は気分がすぐれなかったというのが「言い訳」だが、実際は、怠慢にも「戴冠式の準備に違いない」と考えただけだった(まだ戴冠式まで数カ月あったのに)。

僕がジャーナリストになったのはまさに、歩く道すがら「何が起こっているのか? 何をしているのか? どうしてそうなるのか?」と誰もかれもに聞いて回るタイプの人になりたかったから。僕は知る必要があるし、聞いてみた結果、楽しめたり興味深い状況だったりする時もあれば、心底気まずい思いをする時もある。

たとえば3月には、2人のカメラマンが、雨の降りしきる浜辺で若い女の子にあれこれポーズを取らせ、彼女の持っていた素敵なコートを着せることもなく何枚も写真を撮っているところに首を突っ込んでみた。すると確かにこれは写真撮影だったが、言うなれば屋内だったらさらに女の子が服を脱ぐようなたぐいの撮影だった......。

皇族を出迎える日本人と徹底的に違うのは......

だが、話を国王夫妻訪問に戻そう。チャールズとカミラは、僕の町が最近、市に格上げされたというめでたい事態ゆえに訪問した。幸運にも僕は、目が覚めて彼らが目と鼻の先の道を通ることをニュースサイトで知り、なんとか彼らが大きな窓のある大きな車で通り過ぎるところを追いかけるのに間に合った。

だから、報道の基準から見ればかなり弱いけれど、僕は国王夫妻を「一瞬目にした」。それは大抵の一般人が王室メンバーを前に経験するもので、つまりは一目見て手を振った、ということだ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、S&P500年末予想を5500に引き上げ

ビジネス

UAE経済は好調 今年予想上回る4%成長へ IMF

ワールド

ニューカレドニア、空港閉鎖で観光客足止め 仏から警

ワールド

イスラエル、ラファの軍事作戦拡大の意向 国防相が米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『悪は存在しない』のあの20分間

  • 2

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 5

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 10

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story