コラム

治療用ヘッドセットも実用化間近...「40ヘルツの光や音」がアルツハイマー病の進行を遅らせる可能性と、そのメカニズム

2024年04月01日(月)21時50分
脳

他の周期やランダムな光の点滅ではダメ(写真はイメージです) solar22-Shutterstock

<人類はアルツハイマー病を克服できるようになる? 米MITの蔡立慧博士を中心とする研究チームが、アルツハイマー病の病態モデルのマウスを使った実験で、40ヘルツの光や音によって脳内にアミロイドβがたまりにくくなるメカニズムを解明したと発表>

アルツハイマー病は認知症の原因となる代表的な疾患です。アメリカの健康指標評価機構(Institute for Health Metrics and Evaluation)の研究では、世界の患者数は2019年時点で約5700万人と概算されており、50年には約1億5300万人になると予測されています。

認知機能障害になる原因は未だに完全には解明されていませんが、「アミロイド仮説」が有力視されています。これは、発症の約20年前から脳の細胞外に異常タンパク質であるアミロイドβがたまりはじめ、それがきっかけとなって神経細胞内に別の異常タンパク質であるリン酸化タウが塊を作って神経原線維変化を起こし、脳が萎縮するというものです。

発症すると病状は徐々に進行し、現時点では根治治療は不可能とされています。そこで、進行スピードをできるだけ遅くしてクオリティ・オブ・ライフを維持することが治療目的となっています。

近年は新薬の研究開発が世界中で精力的に進められており、日本でも23年12月に、アミロイドβを除去することで初期のアルツハイマー病の進行を遅らせる効果が期待される治療薬「レカネマブ」が保険承認されました。ただし、体重50キロの人で年間298万円になる薬価や、中程度以上に進行した人への効果が確認されていないなど、課題も残っています。

アメリカのマサチューセッツ工科大(MIT)の蔡立慧博士を中心とする研究チームは、アルツハイマー病の病態モデルのマウスの脳を40ヘルツ(1秒間に40回)周期の光や音で刺激すると、脳内にアミロイドβがたまりにくくなるメカニズムを解明したと発表しました。研究成果は総合科学学術誌「Nature」(2月28日付)に掲載されました。

光や音でレカネマブと同様の効果が得られれば、服薬よりもはるかに安価でアルツハイマー病の進行を抑制できる可能性があります。40ヘルツという数値には、どのような謎とメカニズムが隠されるのでしょうか。概観してみましょう。

アルツハイマー治療薬の歴史

アルツハイマー病は、アミロイドβとリン酸化タウが蓄積しても症状のない「プレクリニカル期」、物忘れなどの症状が出始める「軽度認知障害(MCI)」を経て発症します。発症すると改善は難しく、軽度から中度、重度へと進んでいくにつれ、日常生活に支障をきたすようになります。

症例は1906年にドイツの精神科医アロイス・アルツハイマーによって初めて報告されましたが、治療薬の歴史は浅く、世界初のアルツハイマー治療薬「ドネペジル」は1996年にアメリカ、99年に日本で承認されました。その後、日本では2011年にガランタミン、リバスチグミン、メマンチンが承認され、長らく「4剤時代」が続きました。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

金融デジタル化、新たなリスクの源に バーゼル委員会

ワールド

中ロ首脳会談、対米で結束 包括的戦略パートナー深化

ワールド

漁師に支援物資供給、フィリピン民間船団 南シナ海の

ビジネス

米、両面型太陽光パネル輸入関税免除を終了 国内産業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 8

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 9

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story