コラム

AI鑑定はアート界の救世主か? ルーベンス作品の真贋論争から考える

2021年10月26日(火)11時45分
ルーベンス作とされてきた「サムソンとデリラ」

1980年にナショナル・ギャラリーが約10億円で購入した「サムソンとデリラ」 PUBLIC DOMAIN

<ルーベンス作とされてきた英ナショナル・ギャラリーの「サムソンとデリラ」をAIで分析したところ、「91.78%の確率で本物ではない」という結果に>

先月末、英国の国立美術館にあたる「ナショナル・ギャラリー」が所有する10億円の絵画が、AIによって偽物と判定されました。はたして、AIはアートの真贋の謎を解決する切り札となるのでしょうか。

問題の絵画は、17世紀のバロック時代の代表的な画家ピーテル・パウル・ルーベンス作とされる「サムソンとデリラ」です。

ルーベンスは「王の画家にして、画家の王」とも呼ばれ、世界で最も成功した画家と言われています。宮廷画家としてイタリアのマントヴァ、スペイン、ネーデルランドなどで活躍し、ヨーロッパ各地の他の宮廷や教会からも絵画の注文が殺到しました。生前に莫大な富を得て、死後も美術史に残る作品を描いた画家として評価され続けています。

いっぽう、「サムソンとデリラ」は、旧約聖書の士師記に登場する物語の一場面を描いた作品です。古代イスラエルの士師(指導者)サムソンは、怪力の持ち主でした。サムソンがデリラという女性を愛したため、敵のペリシテ人はデリラを利用して、その力の秘密を探ろうとします。サムソンは口を閉ざしていましたが、ついに「髪を切らないことが怪力の秘密だ」とデリラに打ち明けてしまいます。サムソンは敵に髪を切られ、両目をえぐられて奴隷にされます。しかし最期は神に祈って怪力が復活し、多くのペリシテ人を道連れにして死んでいきます。

ルーベンスの「サムソンとデリラ」は、サムソンの髪が切られる直前を描いています。デリラの膝枕で安心しきって眠っているサムソンのもとに、老女と男が現れます。老女がサムソンの頭上にロウソクを灯すと、男は今まさにサムソンの髪を切ろうとします。絵画の右側に見える半開きになった扉からは、髪が切られたサムソンを捕縛しようとする兵士たちの姿が見えます。

一部専門家の間では40年前から疑いが

この作品は、ルーベンスが1609年に、後援者であるアントワープ市長ニコラス・ロコックスのために制作したものとされています。1980年にナショナル・ギャラリーがオークションで250万ポンド(現在の価値で約660万ポンド、約10億円に相当)で購入しましたが、当時から一部の専門家の間で偽物である可能性が指摘されていました。

たとえば、ルーベンスの「サムソンとデリラ」をもとにヤーコプ・マータムが彫刻した銅版画作品では、横たわるサムソンの右足はつま先まで描かれています。また、同世代の画家フランス・フランケン二世の絵画「ブルゴマスターロックスの家での宴会」では、マントルピースの上にルーベンスの「サムソンとデリラ」が飾られています。こちらの作品でもサムソンの右足はつま先まで描かれています。けれど、ナショナル・ギャラリーの所蔵品では途切れていて、足の先が見えません。さらに、この絵の色使いの特徴が、「ルーベンスのものではない」と主張する専門家もいます。

akane211026_3.jpg

ヤーコプ・マータムの版画作品 PUBLIC DOMAIN

akane211026_frans.jpg

フランス・フランケン二世の「ブルゴマスターロックスの家での宴会」 PUBLIC DOMAIN

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、日米欧台の工業用樹脂に反ダンピング調査 最大

ワールド

スロバキア首相銃撃事件、内相が単独犯行でない可能性

ビジネス

独メルセデス、米アラバマ州工場の労働者が労組結成を

ビジネス

中国人民元建て債、4月も海外勢保有拡大 国債は減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story