最新記事

日本社会

東京五輪は、日本が多様性を容認する社会へと変わるチャンス

2021年2月26日(金)17時00分
にしゃんた(羽衣国際大学教授、タレント)

森前会長の発言には海外からも非難の声が上がった Kim Kyung Hoon-REUTERS

<森前会長の「女性差別」発言は、日本社会全体が多様性の包摂について考え、行動する機会となった>

東京オリンピック・パラリンピック組織委・森喜朗会長の「女性は話が長い」発言が問題となり、辞任に追い込まれた。この「女害」とも取れる発言への批判が高まると、逆に森氏らに対して「男の方こそ話が長い」という、言わば「男害」や「老害」というニュアンスの反論が飛び交う展開となった。そして「女害」「男害」「老害」論争は、内輪喧嘩にはとどまらなかった。

今回、「こんな発言で失脚しちゃうの? バッシングを受けるの?」と驚いたのは、男性だけではなく、女性の中にもいたはずだ。ブラックフェイスやホワイトウォッシュ問題と同様に、国内では問題と認識されづらい問題が、海外、主に欧米からの指摘で顕在化するケースだ。今回のような性別や人種にまつわるものは最たる例である。

女性蔑視発言に対して世界中からの非難の声が上がり、IOC(国際オリンピック委員会)からも非難を浴びると、関係者は問題の収拾を図って必死で火消しにかかった。最終的には五輪の聖火に因んで名前を付けられた、言わばオリンピックの申し子のような橋本聖子氏が、火中ではぜる寸前の栗を拾うことになった。

正直、女性差別に対して女性をもってきたところが、安直とも、油を以て油煙を落とすような荒技に見えなくもないが、それまでどんよりしていた空気が少し変わったように感じなくもない。その点、最高のタイミングで、オリンピックにとどまらず日本社会全体にとって多様性の包摂について考え、行動する機会を与えてくれたことが、森前会長の最大の功績かもしれない。

オリンピックの本質に立ち返ろう。オリンピックとは「平和の祭典」であり、「平和」と「多様性の受容」とは同義だ。平和があるところには多様性の容認があり、多様性の容認があるところは平和である。そして「平和」の反対軸には「戦争」がある。「戦争」はいわば違いの受け入れの失敗よって生じる。さらには戦争が進行するに従って、敵対者に対してのみならず、身内の違いまでも徐々に受け入れられなくなる。障がい者、けが人、老人、女性、子どもや同性愛者や平和主義者など戦いにはそぐわない者は邪魔扱いされる。

戦争とは「殺すか殺されるか」

生まれ育ったスリランカの、言語問題を発端とする25年に及ぶ内戦の経験から身をもって知った。戦争とは「殺すか殺されるか」である。「殺す」とは、究極の「人権侵害」であり、殺すか殺されるかの状況を生きる者には、その真逆の「容認」の感情は抱けない。

平和は世の中の最も尊いテーマであり、多様性や人権について考え実践する機会を定期的に提供するオリンピックやパラリンピックが果たす役割は大きい。オリンピックには紛争をスポーツに置き換えるという原点はもちろん、オリンピック休戦に見られるように争いを止めた歴史もある。さらにはオリンピックと対になって発展したパラリンピックは、元々は負傷兵士のリハビリテーションや社会復帰の一環として始められた。

それだけではない。オリンピックは回を重ねるごとに多様性を高め、包摂社会の重要性を提示し続けてきた。近代オリンピックが始まった1896年のアテネ大会に参加した国の数はわずか14カ国で参加者は241人、女性は0人だった。1964年の東京オリンピックでは、参加国・地域は93、参加者は5151人、そのうち女性は13%の678人だった。前回大会の2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、参加国・地域は205で、参加者数は1万1303人、女性比率は45%と過去最高を記録した。

また、リオ大会で参加選手から自身がLGBTであると公表した選手が50人となった。これは、2008年の北京オリンピックの10人、2012年ロンドン25人をはるかに上回る過去最高の数字だ。もちろん、冬季オリンピックもパラリンピックも同様に開催の回数を重ねるごとに「多様性」の包摂が進んでいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、カイロに代表団派遣 ガザ停戦巡り4日にCI

ワールド

フランスでもガザ反戦デモ拡大、警察が校舎占拠の学生

ビジネス

NY外為市場=ドル/円3週間ぶり安値、米雇用統計受

ビジネス

米国株式市場=急上昇、利下げ観測の強まりで アップ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 7

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 8

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    元ファーストレディの「知っている人」発言...メーガ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中