最新記事

海外ノンフィクションの世界

ピュリツァー賞歴史家が50年前に発していた現代への警告

2017年3月18日(土)21時30分
小巻靖子 ※編集・企画:トランネット

kamiwro1-iStock.

<「文明が複雑になるにつれ不平等は深刻化する」「自由と平等は永遠の敵同士」......40年かけて歴史書を著したウィル・デュラントのエッセイ集『歴史の大局を見渡す』の洞察>

40年という歳月をかけて11巻に及ぶ歴史書を著した人物がいた。歴史家、哲学者、著述家のウィル・デュラントである。

デュラントは1885年にアメリカ、マサチューセッツ州で、カトリック教徒の家に生まれた。イエズス会の大学に進学し、本人も周囲も聖職者になるものと思っていたが、ダーウィンやスペンサーの書と出会い、信仰が揺らぐ。神学校に入っても信仰心をとり戻すことはできず、かわりに見つけたのがスピノザの『エチカ』だった。スピノザは彼に大きな影響を与えた。

1911年にデュラントは神学校を去ってニューヨークに移り、モダン・スクールの教師になった。モダン・スクールは労働者階級のための先進的な学校だった。彼はそこで生徒と恋に落ち、1913年に教職を辞して結婚。生計を立てるために講師となる一方、スポンサーを得て、コロンビア大学の大学院で学んだ。

ある日、彼のプラトンについての講義を聞いた出版社の経営者から、それを本にしないかという話が持ち込まれ、哲学に関する小冊を次々と出版した。するとそれが別の出版社の目に留まり、"The Story of Philosophy"(哲学の話)という1冊の本にまとめて刊行されるやベストセラーとなった。同書は哲学を一般の人々に広めた画期的な本と評価された。

デュラントには長年温めてきた構想があった。それは、ヘンリー・バックルの文明史のような本を書くことだった。"The Story of Philosophy"の成功によって経済的自由を得た彼は、残りの人生をその執筆に捧げることにした。

そうして誕生したのが、11巻にわたる"The Story of Civilization"(文明の話)だ。第1巻が1935年、第11巻が1975年に刊行される大著となった。第7巻からは妻、アリエルが共著者として加わっている。2人はこのシリーズの第10巻"Rousseau and Revolution"(ルソーと革命)でピュリツァー賞(一般ノンフィクション部門)を受賞。1977年には大統領自由勲章を贈られた。"The Story of Civilization"でデュラントの名声は確固たるものとなった。

『文明の話』全10巻のエッセンスを13のエッセイに

第10巻の出版後、デュラント夫妻は長年の研究と思索に基づいて、13のエッセイから成る本を書いている。それが、"The Story of Civilization"10巻のエッセンスを抽出して分析した"The Lessons of History"だ。1968年のことである。今般、その訳書が『歴史の大局を見渡す──人類の遺産の創造とその記録』(筆者訳、パンローリング)として刊行された。

デュラントは生物学、政治学、宗教など、さまざまな観点から歴史を概観し、人の性質や国家の行動、将来の見通しについて述べている。例えば第3章「生物学と歴史」では、歴史の教えとして私たちが学ぶのは、生存競争や自然淘汰など、生物学の法則にほかならないと論じる。

【参考記事】1年間すべてに「イエス」と言った女性から日本人が学べること

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米インフレ、目標上回る水準で停滞も FRB当局者が

ビジネス

再送-米マイクロソフトがXbox開発スタジオを一部

ビジネス

介入の有無、予見を与えるため発言控える=鈴木財務相

ワールド

バイデン氏、大学卒業式の平和的抗議を歓迎
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 6

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 10

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表.…

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 7

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 8

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中