最新記事

未来をつくるSDGs

「今や米欧中で理念をめぐって争う時代、だからSDGsが必要不可欠になった」

A New Age of Ideals

2022年3月4日(金)16時20分
朴順梨(ライター)
竹下隆一郎

新しい経済コンテンツ企業PIVOTの執行役員、竹下隆一郎氏 Tomohisa Tobitsuka for Newsweek Japan

<元ハフポスト日本版編集長で『SDGsがひらくビジネス新時代』著者の竹下隆一郎氏にインタビュー。「SDGsの盛り上がりはSNSが一役買っている」「企業は勝つためにSDGsに取り組む必要がある」。どういうことか>

SDGsがうたう17の目標は正しいと思うけれど、なんとなく腹落ちしない。それどころか、環境保護や平等を訴える誰かを見るとなぜかイラっとする──。

そんな人は、実は意外と多いのではないだろうか。

しかし「これからのビジネスは、待ったなしでSDGsに取り組む必要がある」と、元ハフポスト日本版編集長で、現在は新しい経済コンテンツ企業PIVOTの執行役員、竹下隆一郎氏は言う。

良いモノを作れば売れる時代は終わり、「これからは理念をめぐる争いになる。その勝者になるために必要不可欠なのがSDGsへの理解」と言うが、どういうことなのか。ライターの朴順梨が聞いた。

◇ ◇ ◇

――竹下さんは昨年『SDGsがひらくビジネス新時代』(ちくま新書)を出版した。本を書くきっかけは?

ハフポスト日本版で何度も取り上げたSNSを総括したい気持ちがありました。また、年々SDGsが盛り上がっていきましたが、それにSNSが一役買っている。

ネットメディア編集者の視点で両者の結び付きについて本にまとめたいと思ったのです。

mookSDGs20220304invu-2.jpg

竹下隆一郎(Ryuichiro Takeshita)/1979年生まれ。慶應義塾大学卒業後、朝日新聞で経済部記者、デジタルメディアの新規事業を経験。米スタンフォード大学客員研究員を経て、2016~21年にハフィントンポスト(後にハフポスト)日本版編集長。退職後、元NewsPicks編集長の佐々木紀彦氏らと共に経済コンテンツ企業PIVOTを創業 Tomohisa Tobitsuka for Newsweek Japan

――SDGsとSNSが結び付いた具体的な例を知りたい。

2016年2月、「保育園落ちた日本死ね」という匿名ブログがバズり、国会でも取り上げられました。特定の団体や政党ではなく、個人の意思が国を動かす力になった。

例えば「食料品が値上げされるというニュースを紹介するために、困っている消費者を探し出す」というように、これまでのメディアは個人をパーツとして扱っていた部分がありました。

しかし、個人の小さな声が社会を動かす力になることを実感し、個人の声に注目するようになりました。

mookSDGs20220304invu-3.jpg

Tomohisa Tobitsuka for Newsweek Japan

――なぜ個人の声に注目を?

かつての日本では個人の思いは封殺され、全体のために個人が犠牲にされることがありました。

それが今では一般の人から企業のCEOまでが、SNSで思いを語っていますよね。しかもその声から新たな商品も生まれている。

例えば、女性の体の悩みを解決する「フェムテック」が注目されていますが、以前なら流通に乗せるために大量生産しないとならなかったところ、個人向けECサイトなどを使えば、小ロットで消費者に届けられるようになりました。

その良い例が生理用ナプキンの要らない吸水ショーツで、個人が販売していたことで話題になり、今では大手アパレルも参入している。「生理を快適に過ごしたい」という女性の声がネット上で可視化され、企業と消費者がキャッチボールしながらビジネスチャンスを生み出した。

「個人的なことは政治的なこと」という有名な言葉がありますが、まさに「個人的なことは経済的なこと」です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トムソン・ロイター、第1四半期は予想上回る増収 A

ワールド

韓国、在外公館のテロ警戒レベル引き上げ 北朝鮮が攻

ビジネス

香港GDP、第1四半期は+2.7% 金融引き締め長

ビジネス

豪2位の年金基金、発電用石炭投資を縮小へ ネットゼ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 7

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 8

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 9

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中