コラム

第2次世界大戦を防げなかった国際連盟の教訓とは

2022年04月06日(水)14時00分

機能不全の国連安保理の改革を求める声が高まっているが Andrew Kelly-REUTERS 

<第1次大戦の惨禍を受けて設立された国際連盟は、常任理事国の日本ら主要国の脱退で崩壊した>

国際連合というのは、その名も連合国(United Nations)をそのまま継承しており、第二次大戦の戦勝国が主導した国際秩序を固定化したものという理解が、一部にあるようです。確かに、米中英仏ロという5大国が、安全保障理事会の常任理事国に居座っている構成は、現在の国際社会の実情を反映しているとは言い難い面があります。

ですから、特に1997年から2006年まで10年間にわたって国連事務総長を務めたコフィー・アナン氏などが主唱して、「国連改革」の議論が始まったのは歓迎すべきと言えます。

ところで、国連改革について、特に現在進行中の危機においては、安全保障理事会の拒否権の制限という案が話題になっています。常任理事国の1つであるロシアが紛争当事国であるという今回のケースでは、国連安保理の決議でロシアの行動を制限しようとしても、ロシアが拒否権を行使するので、国連としては「何もできない」という印象を与えるからです。

確かに、現在のルールでは拒否権は絶対であり、安全保障に関する国連安保理の具体的な行動は、ロシアが反対している限りは実現しません。ですから、例えば、ウクライナのゼレンスキー大統領などが「ロシアは拒否権を悪用している」のだから、「拒否権を制限すべき」と主張するならば、一定程度の説得力を持つのは自然だと思います。

常任理事国・日本の脱退

ですが、今回の危機を教訓として、国連改革の名のもとに、安保理常任理事国の拒否権を制限するという案については、くれぐれも慎重な議論が必要と思います。それは国連の制度設計に深く関わっているからです。

この拒否権の問題は、国際連盟の教訓をふまえています。国際連盟は、第一次大戦という「人類が経験したことのない悲惨な世界大戦」の反省をもとに、2度と世界大戦を繰り返さないために組織されました。ですが、結果的に第二次大戦を阻止することはできませんでした。主要な加盟国であり、世界平和に責任を持つ理事会の常任理事国が、事もあろうに「脱退」してしまったからです。そのために、国際連盟は機能が低下して世界大戦を阻止する仲裁能力を喪失してしまいました。

脱退を宣言したのは、日本です。1933年にジュネーブにあった国際連盟の総会で、満州事変への調査報告に不満を述べた当時の日本の松岡洋右外相は、流暢な英語で「日本は十字架に架けられたキリストのようだ」などと、キリスト教国の外交官たちに喧嘩を売るような不必要な演説と共に、連盟を脱退してしまったのです。ドイツ(1935年脱退)、イタリア(1937年脱退)がこれに続きました。

現在の国際連合が、安保理常任理事国に拒否権を与えているのは、こうした「主要国の脱退による世界大戦の勃発」を再び起こさないのが目的とされています。冷戦期には、アメリカやソ連がお互いに拒否権合戦をして、国連の機能は著しく低下しましたが、少なくとも米ソが直接対決する世界大戦は回避されました。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中が初のAI協議、14日にジュネーブで リスク緩

ビジネス

あおぞら銀、大和証券G本社が520億円出資 業績悪

ワールド

イスラエル軍、ガザ最大の難民キャンプとラファへの攻

ワールド

能登半島地震、復興基金で財政措置検討─岸田首相=林
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    地下室の排水口の中に、無数の触手を蠢かせる「謎の…

  • 5

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 6

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 7

    横から見れば裸...英歌手のメットガラ衣装に「カーテ…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    アメリカでなぜか人気急上昇中のメーガン妃...「ネト…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story