コラム

じっくり音楽と向き合いたい大人のためのハイレゾ・オーディオ

2017年11月24日(金)13時00分

<当代きってのマスタリング・ミキシング・エンジニアや音楽評論家による調整や監修によって作られた作品集がある>

iPodに代表されるポータブルミュージックプレーヤーや、アルバム曲でも1曲単位で購入できる配信サービスの登場により、音楽の質や在り方は大きく変化してきた。

元々、日本ではビジネスモデルの違いからか、シングル先行の傾向が見られ、ヒットシングルを数曲集めてベストアルバム的なものを作るケースが多かった。だが、本来、アーティストたちにとっては、あるコンセプトに基づいてアルバムを制作し、その中から象徴的な曲や人気を集めそうな曲をシングルにするというのが王道的な流れだった。「シングルカット」という言葉の由来も、そこからきている。

ところが、アルバム内の任意の曲をバラバラに購入できてしまうと、ある意味で、アルバム自体が持つコンセプトは崩壊する。このため、デジタル配信が始まった当初は、アルバムごと購入しないとダウンロードできない曲を設けているアーティストもそれなりに居たのだが、その頃に比べると、今はそういう縛りは少なくなっている。

一方で、聴き放題の購読サービスは、(料金的な負担は変わらないため)逆にアルバムを通して聴くスタイルを増やしている面もありそうだが、アルバムや曲に思い入れを持って購入するという行為がないため、すべての曲がBGM的に消費される傾向が生まれているように感じる。

結果として、そういう消費動向に合わせて量産される楽曲も増え、こだわりのある音楽ファンは物足りなく感じていたのである。

高音質のデジタル音源でも、そのままデジタル化すれば済むものではない

しばらく前から耳にするようになった「ハイレゾ・オーディオ」は、こうした風潮に対するアンチテーゼ的な存在で、デジタル配信はもちろん、CDの音質でも物足りないコアなリスナーを満足させるために生まれた動きだ。

そもそもCDの音質は、開発当時の技術で、ディスク1枚にベートーベンの第九などのほとんどのクラシック音楽の1曲分やオペラの1幕分を丸ごと収められる、74分という収録時間から割り出して決められたところがあった。したがって、原音から見て、CDには記録されない音の領域が存在するのだ。

これに対して、現在の電子機器は、そうした制約なしに音質を追求でき、それを処理する能力もある。そこで、もう一度、じっくり聴ける音楽の復権を目指し、CDの約6.5倍の音の情報量(192kHz/24bit記録の場合)によって、音の繊細さや奥行き、表現力などをリスナーに感じてもらおうというのが、ハイレゾ・オーディオなのである。

冒頭で触れた昨今の音楽作りの在り方が、すべての新曲に当てはまるものではないとしても、この観点からハイレゾ・オーディオでぜひ聴きたい(あるいは、聴き直したい)のは、かつてのスタンダードナンバーや名曲ということになる。

ところが、ここでもう1つ厄介なのは、元の演奏やボーカル自体は空気を振動させて生じるアナログ的なものなので、高音質のデジタル音源だからといって、そのままデジタル化すれば済むものではないという点だ。

レコードの時代にも、CDの時代にも、実際にはメディアに合わせてマスターテープの音を調整する専門のエンジニアがおり、ちょうど画家や写真家が自身の作品集の印刷結果の色校確認に立ち会うように、本物の音楽アーティストたちは、その調整作業にも同席することが当たり前だった。

今では、一部でアナログレコードも復活の兆しを見せているが、往年のエンジニアたちのノウハウは失われつつあり、新録音に関しては昔ほどの詰めができていないのが実情ともいわれている。

きちんとハイレゾ用に調整されているか

そんな中で、同じハイレゾ・オーディオでも重要なのは、オリジナルの音源がしっかりしていることはもちろんだが、今まで割愛されていた音の領域まで含めて、きちんとハイレゾ用に調整されているかという点と、コンピレーション的な(つまり、元のアルバム収録時のコンセプトから離れて、別の音楽史的な文脈をテーマにしたような)作品集の場合にはきちんとした専門家によるキュレーションがなされているかということになる。

その意味で注目されるのは、そうした定評ある楽曲を揃えて、当代きってのマスタリング・ミキシング・エンジニアや音楽評論家による調整や監修によって作られ、モノ感のあるUSBメモリの形でパッケージ販売されている、ジャズ、ソウル、ブルーズのハイレゾ作品集、OntheROAD(プロデュース、販売:ハイブリンクス)だろう。

クロスプラットフォームの無料アプリであるVLCメディアプレーヤーなどを使えば、MacでもWindowsでも再生可能だが、高品位なスピーカーを外付けして再生しないと、その真価は味わえないかもしれない。しかし、再び、音楽と向き合うことを考えている大人にとっては、そこまでして聴く価値のある製品だと感じている。

HiRez_1.jpg

プロフィール

大谷和利

テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、NPO法人MOSA副会長。アップル、テクノロジー、デザイン、自転車などを中心に執筆活動を行い、商品開発のコンサルティングも手がける。近著に「成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか」(現代ビジネスブック)「ICTことば辞典:250の重要キーワード」(共著・三省堂)、「東京モノ作りスペース巡り」(共著・カラーズ)。監修書に「ビジュアルシフト」(宣伝会議)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

岸田首相、「グローバルサウスと連携」 外遊の成果強

ビジネス

アングル:閑古鳥鳴く香港の商店、観光客減と本土への

ビジネス

アングル:中国減速、高級大手は内製化 岐路に立つイ

ワールド

米、原発燃料で「脱ロシア依存」 国内生産体制整備へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元カレ「超スター歌手」に激似で「もしや父親は...」と話題に

  • 4

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表.…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ウクライナがモスクワの空港で「放火」工作を実行す…

  • 9

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 10

    マフィアに狙われたオランダ王女が「スペイン極秘留…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story