- HOME
- EU
注目のキーワード
EU
ニューズウィーク日本版『EU』に関する記事一覧
ブレグジットしたら意味不明なルールから解放された件
<生理用品に余計な課税、デビットカード支払いの中途半端な限度額、預金保証限度額の謎な設定.........
EU復帰はあり得ない──イギリスの将来を示すスイスの前例
<今後数十年でイギリス経済が受ける打撃と、EUに対する態度がどう変わるかは、1992年に加盟の道を自...
米国や中国に対抗し、自立型の宇宙産業を志向する欧州の戦略
<米国と中国が存在感を示している世界の宇宙産業。その中で、欧州連合(EU)は、欧州グリーン・ディール...
ついにEUを離脱したイギリスの「脱欧入亜」に現実味
<ようやく完了した「離婚交渉」と英EUのFTAは、英欧そして日本にどんなリスクとチャンスをもたらすか...
一周回って当然の結果に終わったブレグジット
<4年半もの年月を費やしたイギリスのEU離脱は、パーフェクトな離婚とは言えないまでも実行可能な合意に...
米中国間でバランスを取って生き残る時代──EUと中国が締結した包括的投資協定の持つ意味
<12月30日、中国とEUは包括的投資協定に合意。EU各国は、部分的にアメリカとの関係を強化すること...
ブレグジットで高まる「統一アイルランド」への期待
<イギリスEU離脱の混迷とコロナ禍で、南北分割のデメリットと統一のメリットが明らかに──統一を訴える...
イギリス、EUから完全離脱 半世紀の歴史に幕 視界不良の船出
英国は31日午後11時(日本時間1月1日午前8時)、欧州連合(EU)から完全離脱し、加盟国として半世...
イギリス下院、EUとの自由貿易協定を承認 離脱交渉完了へ
英下院は30日、政府が欧州連合(EU)と合意した自由貿易協定(FTA)を承認した。EU離脱移行期間の...
EU加盟国、英との貿易協定を承認 1月1日から暫定適用可能に
欧州連合(EU)加盟国政府は29日、英国との間で24日に合意した自由貿易協定(FTA)などを承認した...