コラム

「投資家パックン」と読み解く、2019年世界経済の新潮流

2018年12月25日(火)18時05分

Newsweek Japan

<2019年に注目すべきポイントは? 投資家でもあるお笑い芸人・タレントのパックンが、3つのテーマを軸に世界のトレンドを大胆予想!>

※ニューズウィーク日本版SPECIAL ISSUE「世界経済入門2019」が好評発売中。貿易戦争、AI、仮想通貨、循環型経済、ブレグジット、日本経済、そして「来るべき危機」......。トレンドワード10&投資家パックンの超解説も収録。教養としての経済知識を学び、マネーの流れを読む1冊です。
(この記事は「世界経済入門2019」より)

経済の先行きが不透明なときに、大事なのは分散化だ。あまり知られていないが、投資家でもある僕は、セクターや地域、通貨などでバランスを取り資産運用している。 仕事も、お笑いのほかにコメンテーター、コラムニストなどをやってリスク・ヘッジしている。また、パパとして、自分の子供も男と女とで分散した。 

ニューズウィークの編集者も同じ思いのようだ。この特集では専門家、学者、エリート・ビジネスパーソンだけではなく、外国人タレントの意見も聞く。立派な分散だ。

そこで、3つのテーマで2019年はどうなりそうなのか、投資家兼外国人タレントとして生意気に書こう!

◇ ◇ ◇

国際情勢

世界の人口が急増するなか、その割合は途上国が上昇し先進国が低下というように、人口構造もシフトしている。また、貧困層が減り、中間層が増えている。インドだけでも1分ごとに44人が貧困から脱出しているという。このコラムを読む5分の間に220人! コラムを書く時間を合わせると440人!

もちろん、急増する中間層、核大するマーケットは投資のポテンシャルが大きい。特に注目されているのはインドやベトナムなど、VELOCITY12と呼ばれる国々だ。僕もこれらの国が入っている株ファンドを検討中。ちなみに、「ベロシティー」は成長速度を指す。間違いやすいけど、深夜の新橋など、酔っぱらいの多い街ではない。それは「ベロベロシティー」。

変わる世界に明るい兆しもあるが、心配材料も多い。温暖化によって大量の移民が発生する。技術の進展によって大量の失業者も生まれる。税制改革がないと格差社会にも拍車が掛かる。貿易戦争が続くと世界経済が大打撃を受ける。さらに、長年国際規範や組織を構築してきたアメリカも揺らぎ、ライバルが台頭している。ロシアは軍事介入やハッキングでプレゼンスを増している。中国は一帯一路や海洋進出で勢力圏を広めようとしている。「アメリカは他国に口を出すな!」と、プーチンも習近平(シー・チンピン)も、そしてトランプも言っている。そこは足並みがそろうね。

温暖化

環境問題への意識が再び高まり始めた。大型台風が日本、アメリカ、フィリピンなどを襲っているなか、国連が報告書を発表した。早くて2030年から漁獲量や農作量の激減など、人類は気候変更による大規模な被害を受け始める可能性が高いという。恐ろしい! でも世界は動くのかな?

パリ協定から離脱を発表したトランプ米大統領は今回の報告書への感想を聞かれた際、「読まないと分からない」と言った。基本280文字以上長いものを読まないトランプ氏だから、永遠に分からないだろう。僕は、2019年中は米政府は動かないとみている。

一方、中国をはじめ多くの加盟国も、アメリカ国内でも17もの州が、パリ協定の目標を守ると宣言している。自発的に電源を100%代替エネルギーにシフトする方針を決めている自治体も増えている。トランプ抜きでも温暖化対策は進むだろう。クリーンエネルギー業界が盛り上がるはずだし、節水、省エネ系の家電メーカーなども需要が増えそう。

【関連記事】トランプ「給料を高く高く高く」政策の成績表 米経済の不安材料は?

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、4月輸入物価が約2年ぶりの

ワールド

米、北朝鮮IT技術者の情報に500万ドルの懸賞金 

ビジネス

米インフレ指標、「望む水準より高い」=IMF高官

ビジネス

米国株式市場=ダウ初の4万ドル台、利下げ観測が追い
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 3

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃のイスラエル」は止まらない

  • 4

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 5

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 6

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 7

    2023年の北半球、過去2000年で最も暑い夏──温暖化が…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    仰向けで微動だにせず...食事にありつきたい「演技派…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story