最新記事
中国

中国Z世代は「メイド・イン・チャイナ」に熱狂──消費者ナショナリズム加速の背景

China: The Rise of Gen Z

2023年1月25日(水)12時50分
トム・ハーパー(イーストロンドン大学講師、国際関係論)
Z世代

国慶節の10月1日に漢服姿で国外有名ブランドの店の前を歩く若い世代(香港) ANTHONY KWAN/GETTY IMAGES

<国外ブランドより国内ものを好む若い世代の消費行動は、欧米への幻滅が引き起こす危険なナショナリズムの表れか>

1月22日からの旧正月(春節)を前に、高級ブランドは卯年にちなんだ中国向けの高級品を次々に投入した。クリスチャン・ディオールはゴールドとダイヤモンドをあしらった26万元のウサギ時計。バーバリーは約7000元の耳付き帽子。日本のストリート系ブランド、アンブッシュは3000元以上するピンクのウサギのバラクラバ(目出し帽)を早々と完売した。

ターゲットの市場は中国の若い消費者4億人余り。彼らには、中国での成功を求める国外ブランドの運命を左右するパワーがある。

欧米と同様、中国でもZ世代(1990年代半ば~2000年代生まれ)の消費者はSNSの熱心なユーザーだが、08年の世界金融危機の影響下で成人した欧米の同世代とは違い、00~10年代の急速な経済発展の中で育った。そのため前の世代に比べて自信にあふれ、教育水準も高い。

この世代のもう1つの特徴は人数の多さだ。欧米では戦後生まれのベビーブーム世代以降で最大規模。文化、経済、政治に大きな影響力を持ち、中国のZ世代は「次のベビーブーム世代」と呼ばれている。

中国の若い成人層は自分たちの世界観に基づき、将来の中国の意思決定に影響を与える世代だ。具体的に彼らは中国をどう変えるのか? その答えは、Z世代の消費行動から見て取れる。

最も目立つ特徴の1つは、「国潮(「クオチャオ)」(中華風トレンド)だ。このブームを代表するブランドは、中国の伝統とモダンデザインの融合を目指す。流行のきっかけは、スポーツウエアの李寧(リーニン)が18年にニューヨーク・ファッションウイークでお披露目した悟道(ウータオ)コレクション。道教に影響を受けた悟道のデザインは、中国の消費者の間で広がるもっと大きなトレンドを示唆している。

国潮の流行は、中国国内のいくつかの変化を物語る。まず、消費行動の変化。自国文化を取り入れた製品を望む若い消費者が増え、国外ブランドよりも国内ブランドを好むようになった。

その背景には、中国のアイデンティティーについて年長世代と異なる見解を持つZ世代や、そのすぐ上のミレニアル世代の存在がある。彼らはずっと、中国は欧米に匹敵する強国だと考えてきた。

経済発展初期の中国製品の特徴だった「安かろう悪かろう」から脱却して、「メイド・イン・チャイナ」の意味を再定義しようとする国潮の取り組みは、この世代のハートを直撃したのだ。

230131p56_CGZ_02.jpg

上海にある李寧の旗艦店のディスプレイは「中国李寧」の4文字を強調 QILAI SHENーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

「Z世代政権」はこうなる

中国の若い消費者の影響力を示すもう1つの動きは、伝統的な衣服、特に「漢服」の人気だ。漢服市場の成長は目覚ましく、昨年は18億5000万ドル規模に達したようだ。

国潮と同様、漢服熱の牽引役も若い消費者であり、テレビ時代劇やSNSが大きな役割を果たした。TikTok(ティックトック)の中国版・抖音(ドウイン)では、関連コンテンツの視聴回数が4770万回に達している。

漢服の人気も国潮と同じく、伝統文化を活用して中国のアイデンティティーを再定義しようとする幅広い動きの表れでもある。新たに豊かさと自信を手に入れた社会が、国際的地位の自己認識に見合ったアイデンティティーを再構築しようとするのはよくあることだ。近年の韓国やかつての日本もそうだった。

中国の若い消費者が突き付ける最も明白な問題は、「国外ブランドより国内ブランド」という志向の表現方法だ。この動きはしばしば「消費者ナショナリズム」の一形態と解釈されている。

特に有名なのは、21年に人権侵害を理由として新疆ウイグル自治区産の綿花を使用しないと宣言したナイキとアディダスへの不買運動だ。両ブランドとも中国市場での地位を完全には回復していない。

その反動で安踏(アンター)体育用品や李寧など中国ブランドの売り上げが欧米勢を上回った。大手国外ブランドの中国市場参入後初めてのことだ。

こうした消費者ナショナリズムは、若い世代に広がる欧米への幻滅の反映であり、多くの若い中国人は外国、特にアメリカを敵と認識し始めている。オックスフォード大学が昨年行った研究によれば、90年以降に生まれた中国人はアメリカに否定的な見方をする傾向が強い。

ここで重要なのは、この反発は当局の反欧米プロパガンダの結果というより、ドナルド・トランプ前米大統領が広めたような反中感情が大きな要因になっている点だ。

そのため今後は、もっと欧米に強い姿勢を取るよう共産党に求める圧力が強まりそうだ。Z世代やミレニアル世代で構成される将来の中国指導部も、より敵対的な姿勢を取る可能性がある。

ビジネスでも政治でも、外国発のアイデア(欧米流の民主主義やファッション)にもはや以前のような魅力はない。

The Conversation

Tom Harper, Lecturer in International Relations, University of East London

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.

202404300507issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が愛した日本アニメ30」特集。ジブリのほか、『鬼滅の刃』『AKIRA』『ドラゴンボール』『千年女優』『君の名は。』……[PLUS]北米を席巻する日本マンガ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

岸田首相、「グローバルサウスと連携」 外遊の成果強

ビジネス

アングル:閑古鳥鳴く香港の商店、観光客減と本土への

ビジネス

アングル:中国減速、高級大手は内製化 岐路に立つイ

ワールド

米、原発燃料で「脱ロシア依存」 国内生産体制整備へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 3

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を受け、炎上・爆発するロシア軍T-90M戦車...映像を公開

  • 4

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 5

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 7

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中