最新記事

ISSUES 2021

「現代版スターリン主義者」習近平が踏み出した相互不信と敵意の道

CHINA’S FATEFUL YEAR

2021年1月15日(金)17時40分
ミンシン・ペイ(本誌コラムニスト、クレアモント・マッケンナ大学教授)

magSR210115_Xi2.jpg

2019年の民主化デモで警察に暴行される香港市民 TYRONE SIU-REUTERS

いとも簡単に「一国二制度」の国際公約を破ることで、中国は自らの国際的信用を毀損した。西側諸国はもはや習政権を信用できない。この事実は重く、その影響は長く続くはずだ。

新型コロナの危機と、香港における弾圧。この2つが米中関係を大きく損ねた。

トランプの方向転換

もちろん、トランプの始めた貿易戦争で米中関係は2018年半ばから悪化していた。それでも2020年の1月には、双方が新規の敵対的行為を発動しない(ただし、既にアメリカが中国製品に課している関税の大半は撤廃しない)とする「第1段階」の貿易合意ができていた。それに、秋に再選を控えるトランプが、さらに中国と敵対してアメリカ経済に打撃を与えるようなことをするとは思えなかった。

ところが、両国の確執は2020年の春に全面的な冷戦にまでエスカレートした。自国におけるコロナ危機への対応に失敗したトランプ政権の迷走が始まったからだ。

自分の失態を隠したいトランプは中国を悪者に仕立てることにし、政権内のタカ派に対中制裁の自由裁量権を与えた。そんな状況で、習は香港に国家安全維持法を導入した。これで中国嫌いのタカ派は勢いづいた。好戦的で信用できない新興独裁国家に立ち向かうために力を合わせようと、アメリカの同盟諸国を鼓舞するには最適の条件がそろったのだった。

結果、今の米中関係は全面的崩壊の寸前にある。トランプは大統領選で敗れたが、習の中国に対する警戒心はアメリカ政界の党派を超えて共有されている。民主党のジョー・バイデンが大統領になっても、米中関係がすぐに改善するとは思えない。バイデン政権で両国関係が4年前の状況に戻る可能性は、残念ながら低い。

かくして中国は、またも自らの政治的選択によって西側との関係を逆転させた。思えば1979年の鄧小平は、改革路線を選択して国際社会との実り豊かな関係を築いた。対して2020年の習近平はどうだったか。いつ終わるとも知れぬ対立の種をまいただけだ。

©Project Syndicate

<2020年12月29日/2021年1月5日号「ISSUES 2021」特集より>

20240521issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月21日号(5月14日発売)は「インドのヒント」特集。[モディ首相独占取材]矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディの言葉にあり

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

みずほFGの今期純利益見通し10%増の7500億円

ビジネス

中国の複数行、高金利預金商品を廃止 コスト削減狙う

ワールド

インドネシア貿易黒字、4月は35.6億ドル 予想上

ビジネス

コメルツ銀、第1四半期は29%増益 通期の純金利収
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 4

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 8

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中