最新記事

キャリア

レジリエンス(逆境力)は半世紀以上前から注目されてきた

2016年10月18日(火)12時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

maselkoo99-iStock.

<昨今注目を集める概念「レジリエンス(逆境力)」だが、実は半世紀以上も前から研究されている――。不安定でストレスの多い時代を生き抜くための「打たれ強さ」の身につけ方(1)>

 ここ数年、ビジネスの世界で関心を集めている概念がある。「resilience(レジリエンス)」だ。日本語では「復活力」や「逆境力」、あるいは「折れない心」などと訳されることもあるが、そのままカタカナで「レジリエンス」と表記されることも多い。ひと言では表現しにくい、新しい言葉だからだ。

 例を挙げれば、日本で2013年に刊行された書籍のタイトルは『レジリエンス 復活力――あらゆるシステムの破綻と回復を分けるものは何か』。2014年にNHKの「クローズアップ現代」で取り上げられた際は、「"折れない心"の育て方 ~『レジリエンス』を知っていますか?~」だった。

 復活力、逆境力、折れない心......どう呼ぶにせよ、馴染みのなかったこの概念がなぜ今、注目されているのか。イギリスのキャリア・ストラテジストであるジョン・リーズは、人々が自然災害を強く意識するようになったことや、情報過多と景気低迷の時代のなかで多くの人が不安定でストレスの多い労働環境に追いやられていることを、理由として挙げている。

 であれば気になるのは、どうすればレジリエンスを身につけられるのか、だろう。リーズによれば、レジリエンスが生まれつき備わっている人もいるが、後天的に獲得することもできる。「レジリエンスは性格ではなくアプローチであり、脳のギアを切り替えるための方法である。気質ではなくプロセスだ」と、彼は説明する。

 リーズはこのたび、レジリエンスを習得・開発・強化する方法を伝えるべく、『何があっても打たれ強い自分をつくる 逆境力の秘密50』(関根光宏訳、CCCメディアハウス)を上梓した。50の項目にまとめられた、「困難な状況を上手に切り抜けるだけでなく、力強く成長する」ための実践的な1冊だ。

 ここでは本書から一部を抜粋し、4回に分けて掲載する。第1回は「はじめに」より。レジリエンスは急に注目されはじめた概念だと思われるかもしれないが、実は、もともとは物理学用語であり、半世紀以上も前から心理学分野などで研究されてきたという。


『何があっても打たれ強い自分をつくる
 逆境力の秘密50』
 ジョン・リーズ 著
 関根光宏 訳
 CCCメディアハウス

◇ ◇ ◇

レジリエンス(逆境力)とは何か?

「誰もが経験したことがあり、私にも覚えがあるが、自分自身に関することや人生の意味についての発見というのは、科学的発見とは違って、まったく新しい、思いもよらなかった何かからもたらされるわけではない。むしろ、本当は前々からわかっていたのに、あらためてはっきりと認識した何かである。ただ、それまではきちんと形にしたくなかったので、とうにわかっていながら、わからないと思い込んでいただけだ」  W・H・オーデン『道しるべ』

 何らかの力を外界から受けた場合、それにどう反応するかは人によってさまざまだ。誰かから軽くひじ鉄をくらっただけで自尊心が傷つき、仕事の成績が一気に低下してしまう人もいれば、数々の嵐に遭遇しても相変わらず有能ぶりを発揮し、健康で幸福な生活を満喫している人もいる。大きな重圧がのしかかったとき、ある人は挫折し、ある人はうまく対処し、ある人は上手に切り抜けるだけでなく力強く成長する。これがレジリエンスだ。レジリエンスの原動力は何か、レジリエンスが欠けている人がいるのはなぜか、レジリエンスは強化できるのか。私たちはそれを知りたい。

「レジリエンス」とは、もともとは物質の性質をあらわす物理学の用語だ。物質に力を加えて曲げたり、圧力や負荷をかけたりしたとき、その物質が元の形に戻る速度を左右する力、すなわち「外力によるゆがみを跳ね返す力」がレジリエンスである。レジリエンスという性質によって、物質の弾性や応力(ストレス)に対する反応が決まる。この定義を覚えておくと役に立つ。というのも、人におけるレジリエンスについて考えるとき、私たちはいつもストレスをネガティブにとらえてしまうからだ。だが、物理学の世界でのストレスは、ばねやカンチレバー構造 [一端を固定し、他端を自由にした梁構造] の橋などに有用な力である。同じように、人も外部からのストレスによって生産性の向上を経験することがある。締め切りの圧力などがその好例だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米声優、AI企業を提訴 声を無断使用か

ワールド

フィリピン中銀、タカ派スタンス弱めればペソに下押し

ビジネス

適正な為替レート、「110─120円台」が半数=帝

ビジネス

ECB、6月利下げが適切 以後は慎重に判断─シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 7

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 8

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 9

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中