最新記事

リーマン・ショック!

金融危機クロニクル

リーマンショックから1年、
崩壊の軌跡と真因を検証する

2009.09.10

ニューストピックス

リーマン・ショック!

米政府と大銀行幹部が破綻寸前のリーマン・ブラザーズをめぐって繰り広げた週末の崖っぷちバトル

2009年9月10日(木)12時08分
ダニエル・グロス(ビジネス担当)

 アメリカの金融当局者とウォール街にとって、崖っぷちの週末が続いている。経営難に陥った政府系住宅金融大手、連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の救済を発表した9月7日の日曜日に続き、この週末はニューヨーク連邦銀行にヘンリー・ポールソン財務長官やモルガン・スタンレーのジョン・マックCEO(最高経営責任者)、メリルリンチのジョン・セインCEOらが緊急会議のため集まった。月曜に市場が開く前に、全米4位の投資銀行、リーマン・ブラザーズの破綻回避策をまとめるためだ。

 リーマンにとって、事態は急を要する。ヘッジファンドはすでに他の証券会社に乗り換えるなど顧客離れが始まっているといわれ、格付け会社も格下げを警告している。このまま週が明ければ、1週間前までは誰も想像しなかった、連邦破産法11条の適用申請に追い込まれかねない。

 世界の金融市場への影響も大きい。リーマンの最大の問題資産は約300億ドルの商業用不動産だが、一方では資産運用部門ニューバーガー・バーマンのように収益力のあるビジネスももっている。金融危機の深刻化とともに、リーマンのような金融機関でさえ軒並み資本調達できなくなる悪夢を、世界は恐れている。

 それでも米政府は13日時点でリーマンに対する公的支援を否定しており、単独の買い手がつかないなら、数社が共同で買収する案や、会社をバラバラにして売却する案などを模索している。ぎりぎりの交渉のなかで米政府とウォール街がリーマン危機をどう処理するかは、アメリカの金融危機の今後を占う大きなターニングポイントになる。

 リーマンは、1週間で奈落に突き落とされた。韓国の政府系金融機関、韓国産業銀行への出資要請が不調に終わったと伝えられた9日には、株価が45%下落。ダウ工業株30種平均も、金融危機への懸念から280ドル下落した。前日には、住宅公社2社に対する2000億ドルの公的支援を好感して290ドルの大幅高をつけたが、一日で帳消しになった。リーマンは10日、資産売却で事業を大幅に縮小する再建策を発表したが、結局、週初めに14.15ドルだった株価は週末には3.65ドルまで下落した。

ベアーやファニーとは違う

 14日朝の時点で最も有力な買い手候補の英銀バークレイズやバンク・オブ・アメリカが決断を渋っている理由は、リスクの高い買い物なのに政府が支援を拒否していることだ。3月にJPモルガン・チェースが証券会社のベアー・スターンズを救済合併したときは、FRB(連邦準備理事会)が最大300億ドルの資金支援を約束した。

 リーマンの売却交渉がもたつく間に、株式市場はすでに、次の破綻懸念先に目を向けはじめている。米3大証券の一角、メリルリンチの株価は先週、38%下落した。

 それでもアメリカ政府は救済を拒むのだろうか。ポールソン財務長官に近い情報筋は12日、財務省がリーマンの買い手探しを支援していることを認める一方、公的資金を使う可能性は断固否定した。

 ベアーや住宅公社2社とは事情が違う、というのが財務省の主張だ。住宅公社の場合、両社が発行する債券は暗黙の政府保証つきとみなされ、中国人民銀行など世界の中央銀行が大量に保有していた。FRBによればその残高は、08年3月末時点で9850億ドル。アメリカ政府は、それが債務不履行に陥ることで重要な貿易相手国が大きな損失をこうむる地政学的リスクを冒すことはできなかった。「大きすぎてつぶせなかったわけじゃない」と、調査会社フュージョンIQのバリー・リソルツCEOは言う。「中国に借りがありすぎたんだ」

 ベアーとの違いは主に二つ。まず、リーマンはリスク管理には失敗したものの、まだ規模の抑制は利いていた。ベアーは、主力の証券仲介部門を通じて、数兆ドルもの仲介取引や裁定取引などの複雑な金融取引を行っていた。ベアーがつぶれれば、世界の銀行やヘッジファンドなどの金融機関が巨額の損失をこうむったところだ。こうした市場でのリーマンの規模は、ベアーほど大きくない。

 リーマンはFRBの「窓口貸出」も利用できる。ベアー救済を機に証券会社にも開放された、公定歩合による融資制度だ。これを活用すればベアーのように資金繰りに行き詰まることはないし、リーマンはその資金で短期債務を返済し、借入比率も削減している。つまり、リーマンがつぶれても、国際金融システムへの影響はベアーほどではない、という考えだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領選、バイデン氏とトランプ氏の支持拮抗 第3

ビジネス

大手3銀の今期純利益3.3兆円、最高益更新へ 資金

ワールド

ニューカレドニアの暴動で3人死亡、仏議会の選挙制度

ワールド

今年のユーロ圏成長率、欧州委は2月の予想維持 物価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 4

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 8

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中