コラム

「驕る習近平は久しからず」中国コワモテ外交の末路

2020年10月01日(木)17時37分

いつの間にか「地球で最も孤立した国」に

習氏が中国共産党総書記に就任して政権がスタートしたのは2012年11月。その1カ月後の12月に第2次安倍政権が成立したが、その後の数年間、習政権は安倍政権に対して「傲慢なる無視」の態度を取り続けた。

この原稿の冒頭で、第一次安倍政権誕生の時、あるいは民主党の野田佳彦内閣が誕生した時に中国は温家宝首相が祝電を送ってきたと述べたが、実は安倍氏が首相として再登板した時は首相の祝電すらなかった。この年に日本政府による尖閣諸島の国有化が原因で両国関係が冷え込んでいたとはいえ、最低限の外交儀礼すら無視した態度だ。

2013年3月に国家主席に就任してから、習氏は「主席外交」を積極的に推進し、欧米諸国はもとよりアジアの主要国をほぼ訪問したが、主席として日本を訪問したことは一度もない。そして習政権2期目の2018年10月になるまで、安倍首相を中国訪問に招かなかった。

習主席が安倍首相と初めて会談したのは2014年11月、彼自身が主席になって1年半以上も経ってからのことである。しかもそれは、安倍首相が北京開催のAPEC会議に出席したから実現できた会談だ。習主席はホスト国の元首として各国首脳全員と個別会談したのであり、日本の安倍首相だけに会わないことは流石にできなかった。

習主席は「やむを得ないから会ってやる」という風情で安倍首相との会談に臨んだが、冒頭の握手から終始一度も笑顔を見せなかった。さらに中国側が設定した会場では、各国首脳との会談の時には両国の国旗が左右に掲げられているのに、安倍首相との時だけは国旗が飾られなかった。

当時の習政権はなぜ、日本と日本の安倍政権に対してそこまで傲慢かつ高慢な態度に出たのか。その最大の理由は、当時の習主席の眼中には日本という国の存在がなかったからではないか。

国家主席になってからまもなくの2013年6月、習氏はアメリカを訪問し、当時のオバマ大統領と2日間にわたって膝詰め会談を行った。その中では習主席は「新型の大国関係の構築」をアメリカ側に提案し、米中両大国の連携で世界をリードしていく意気込みを示した。

その後、習主席はアメリカとの「新型の大国関係」を基軸にしつつ、中国自身が言うところの「大国外交」を積極的に展開し、日本以外の世界の主要国を歴訪して「世界的指導者」たることを演出し続けた。こうした中では習主席は、「一帯一路」という途方もない構想を打ち出して、多くの参加国を束ねてユーアシア大陸とアフリカ大陸を席巻するような世界規模の投資プロジェックトを展開していった。

この時の習主席の眼中には、超大国アメリカやこの地球という惑星のことはあっても、「日本ごとき」の存在はまるきりなかった。中国の独裁者となった時にはすでに地球を俯瞰する目線となっていたのだ。

プロフィール

石平

(せき・へい)
評論家。1962年、中国・四川省生まれ。北京大学哲学科卒。88年に留学のため来日後、天安門事件が発生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。07年末に日本国籍取得。『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP新書)で第23回山本七平賞受賞。主に中国政治・経済や日本外交について論じている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラの充電器部門閉鎖、自動車業界に動揺 GM「状

ビジネス

午後3時のドルは157円後半で底堅い、FOMC後の

ビジネス

日経平均は反落、米株安やFOMC警戒で 個別物色は

ビジネス

米国勢、ロンドン不動産投資が8年ぶり高水準 ドル高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 7

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 8

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 9

    衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機

  • 10

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story