コラム

話題の「YA論文」が見落とすトランプ外交のお粗末さ

2020年07月30日(木)18時00分

実はYA論文の中にその答えがある。「このチャレンジに対応する最も効果的なやりかたは、アメリカの同盟国とパートナーを団結させ中国の問題行為に対抗することだ」と。

ここがトランプのもっとも手痛い失敗だ。就任直後からアメリカのパートナーを突き放している。中国だけではなく、強硬な貿易交渉を日本や韓国、EU、カナダ、メキシコなどの同盟国にも持ち掛けた。日米だけではなく、日韓やNATOの軍事同盟からの離脱をほのめかした。他の加盟国の反対を押し切り、イラン核合意やパリ協定、TPPから離脱した。ロシアの復帰を要求したり、新型コロナウイルスを「チャイナウィルス」と呼ぶように求めたりしてG7の分裂を起こした。こんな味方同士の大乱戦を演出するのは、プレジデントではなく、プロレスのプロデューサーのような仕業だ。トランプは転職したのを忘れたのかな。

さらに、トランプはWTO、WHO、UNESCO、UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)などの国際機関への資金提供を停止したり、離脱を発表したりしている。当然、国際社会に「真空状態」ができる。そして、その穴を埋めるのは中国だ。牽制どころか、むしろ中国の影響力拡大を助長しているようだ。例えば先日の国連人権理事会では、香港国家安全維持法に関して各国の意見が分かれた。日本やヨーロッパ諸国など27カ国が「強い懸念」を表明したのに対し、中国への「支持」を表明したのは53カ国。サウジアラビアやイラクなど、アメリカの同盟国も含めてだ。なんでアメリカは反対意見を固めて中国に対抗できなかったか? 2018年に人権理事会から離脱したからだ。

リングに入っていないと戦えないよ。プロレスプロデューサーの常識を忘れたのか?

YAさんが引用した対中政策の著者は......

アメリカの友達は離れ、トランプの「親友」は安倍さんしかない。いざというとき、一緒に戦う「戦友」は果たしているのか。YA論文もアメリカが求心力を失ったことを認める。それでも「トランプ以前の世界に戻るのか?」と自問して、Noと自答する。

あなたならどう答える?

よく首相と電話してゴルフをやる、孤立した「アメリカファースト」の大統領。

それとも、首相とビジネスライクな関係を持つ、強い味方がたくさんついている、仲間含めての「アメリカ達ファースト」の大統領。

日本にとってどちらがお得だろうか?

ちなみに、論文の勧める対中政策は「アメリカの同盟国とパートナーを団結させ中国の問題行為に対抗すること」だが、これは外交専門誌に載ったエッセイをYAさんが引用したもの。その著者は、オバマの副大統領を務めた民主党のジョー・バイデン大統領候補。ご参考までに!

あともう一つ、アメリカでのコロナ感染者は440万を、死亡者は15万人を超えていることも忘れないでおこう。

残念ながら、日本の皆さんは次期大統領を選ぶ権利はないが、願うことは自由だ。どうぞお祈りください。

<関連記事:劣勢明らかなトランプに、逆転のシナリオはあるのか?

【話題の記事】
・新型コロナウイルス、患者の耳から見つかる
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・がんを発症の4年前に発見する血液検査
・韓国、コロナショック下でなぜかレギンスが大ヒット 一方で「TPOをわきまえろ」と論争に


20200804issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月4日号(7月28日発売)は「ルポ新宿歌舞伎町 『夜の街』のリアル」特集。コロナでやり玉に挙がるホストクラブは本当に「けしからん」存在なのか――(ルポ執筆:石戸 諭) PLUS 押谷教授独占インタビュー「全国民PCRが感染の制御に役立たない理由」

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、両面型太陽光パネル輸入関税免除を終了 国内産業

ビジネス

米NY連銀総裁、インフレ鈍化を歓迎 「利下げには不

ビジネス

日本生命、米同業のコアブリッジに6000億円出資 

ビジネス

ホンダ、電動化とソフトへ投資倍増 30年度までに1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 8

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 9

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story