最新記事
シリーズ日本再発見

脱炭素化までの道に電力危機が...「ZEB」がエネルギー問題解決の一手に?

2022年08月02日(火)14時10分
西田嘉孝
熱波

Tomwang112-iStock.

<電力需給がひっ迫しているが、脱炭素の歩みを止めるわけにはいかない。そこで今、世界の先進国や日本で推進されているのが、省エネと再生可能エネルギーの活用を組み合わせた「ZEB(ゼブ)」だ>

今年、日常生活を突如として襲った電力危機に驚いた人は多いだろう。東日本大震災後の2012年に運用が開始された「電力需給ひっ迫警報」が、10年の時を経て、3月に初めて東京電力管内で発令された。

6月に入ると、電力供給の余力を示す広域予備率が3%を下回る場合に出される「警報」に加え、広域予備率が5%以下となった場合の「注意報」を資源エネルギー庁が新設。東京電力管内では、6月だけで8回もの「電力需給ひっ迫注意報」が発令された。

コロナ禍からの経済回復による各国の需要増にロシアのウクライナ侵攻が重なり、世界のエネルギー事情は不確実性を増している。日本も決して例外ではない。原発の再稼働が遅れ、火力発電所も休廃止が続くなか、石油や天然ガスの輸入価格が高騰している。

そんな中でも、脱炭素社会への移行は時代の流れだ。脱炭素の実現と、電力需給の安定化。それらを同時に達成するためには、省エネと再生可能エネルギーの活用がますます重要になるだろう。

webBZ20220802okinawa-2.jpg

show999-iStock.

特にエネルギー消費量の大きい業務部門(事務所ビルや商業施設などの建物)における脱炭素化は、日本のみならず世界の国々が共有する課題だ。そこで今、世界各国で推進され、日本も普及を目指すのがNet Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)、通称「ZEB(ゼブ)」である。

環境省によると、ZEBとは「快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物」のこと。人が活動する建物内でのエネルギー消費量をゼロにすることはできないが、省エネによって使うエネルギーを減らし、創エネによってエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることはできる。

グローバル市場調査会社のIMARCによると、世界のZEB市場は2015年から2020年にかけて大きく成長し、2021年から2026年にかけては年平均成長率約27%で進展していくと予測されている。また、矢野経済研究所の市場予測でも、日本におけるZEB市場は2030年には7000億円規模にまで成長する見込みだ。

日本での普及が目指されるZEBシリーズとは何か

ZEBの詳細な定義は各国で異なるが、日本においては4種類に分けられ、ZEBシリーズと総称される。

省エネ+創エネでエネルギー消費量が正味ゼロ以下となる「ZEB」、省エネ+創エネで25%以下までの削減を実現した「Nealy ZEB(ニアリーゼブ)」、そして省エネのみで50%以下までの削減を達成した「ZEB Ready(ゼブレディ)」がある。

この3種類に加え、延床面積1万平方メートル以上の施設に限っては、ホテルや病院では30%以上、事務所や学校、工場では40%以上の省エネを達成すると「ZEB Oriented(ゼブオリエンテッド)」として認証。施設の規模や省エネ・創エネの達成度合いなどから4段階で定義されるわけだ。

webBZ20220802okinawa-3.png

「ZEBシリーズ」と呼ばれる認証には、上記の3種類に加え、延床面積1万平方メートル以上の施設向けの「ZEB Oriented(ゼブオリエンテッド)」がある Courtesy of Panasonic

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハリコフ攻撃、緩衝地帯の設定が目的 制圧計画せずと

ワールド

中国デジタル人民元、香港の商店でも使用可能に

ワールド

香港GDP、第1四半期は2.7%増 観光やイベント

ワールド

西側諸国、イスラエルに書簡 ガザでの国際法順守求め
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中