コラム

あまりに悲惨なソマリア

2011年11月18日(金)11時17分

 ソマリア難民の取材にジブチに行ってきました。ソマリア沖の海賊から船舶を守るため、日本の自衛隊が、船の護衛と上空からの海賊探しを担当。そのための活動拠点を北東アフリカのジブチに置いています。

 そのジブチには、隣接するソマリアから、連日大量の難民が陸路やってきます。自衛隊の活動と、ソマリア難民の様子の両方を取材したのです。

 ジブチには2万人の難民がいます。私が取材した難民キャンプは、そもそもの収容人員が7000人。定員オーバーで、人口82万人の小国ジブチには大変な負担です。家族と離れ離れになったり、銃撃で負傷したり、子どもを置いてきたり......。難民キャンプには、そんな悲劇が日常のごとく転がっていました。

 ソマリアで長年続く内戦。国内産業は破壊され、仕事のなくなった人々は、海賊となって沖合を航行する船を襲います。内戦を逃れて、多くの人が難民となる。海賊と難民は、原因が同じなのです。

 ソマリア難民は、私が取材したジブチにもやってきますが、圧倒的多数はケニアに向かいます。ソマリア南部で深刻な旱魃が続き、食料不足に陥っているのに、この地域はイスラム過激派のアルシャバブが支配。人々は、飢えとアルシャバブの支配から逃れるため、隣接するケニアに入ってくるのです。

 このため、ケニアには54万人の難民キャンプが出現しました。いまや世界最大のキャンプです。その難民キャンプを、アルシャバブが攻撃。医療支援活動をしていた「国境なき医師団」のスタッフが誘拐されてしまいます。

 これに切れたのが、ケニア政府。遂にケニア軍が越境してソマリアに入り、アルシャバブを攻撃しました。

 しかし、順調にはいっていないようです。本誌日本版11月9日号の「悲劇を助長するケニアの怠慢」という記事には、こう書いてあります。

「雨期が終わるまで待つべきだったのかもしれない。ケニアが先月ソマリアに送り込んだ軍隊は今、文字通り泥沼と格闘している」

「だがソマリアへの軍事介入は規模が小さ過ぎるだけでなく、時期も遅過ぎた可能性がある。アメリカがアフガニスタンやイラクで痛いほど学んだように、アルシャバブのような武装組織を根絶するのは容易ではない」

 この記事は、こう指摘しながらも、ケニア政府は、これまで適切な対応をとって来なかったと批判しています。「ケニアはまともな国境管理さえ怠ってきた」というのです。

 ところが、その一方でこの記事は、「ソマリアに海賊行為を取り締まる強力な中央政府がない限り、ケニア軍だけでこの問題を解決できるとは思えない」と書きます。

 だったら、ケニア軍の対応を批判しても仕方ないじゃないか、と突っ込みを入れたくなります。「アメリカも、この地域で最大の軍事力を誇るエチオピアも、ソマリア内戦を解決しようと試みて失敗してきた」というのですから。

 ケニア政府には、それがわかっていたから、早期介入を躊躇していたのかもしれません。きっと早期に介入したら、「侵略行為だ」と批判されたでしょう。しかし、介入しないと、「ケニアの怠慢」と書かれる。どっちにしても、ケニアは困惑するばかりではないでしょうか。

プロフィール

池上彰

ジャーナリスト、東京工業大学リベラルアーツセンター教授。1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHKに入局。32年間、報道記者として活躍する。94年から11年間放送された『週刊こどもニュース』のお父さん役で人気に。『14歳からの世界金融危機。』(マガジンハウス)、『そうだったのか!現代史』(集英社)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回

ワールド

ベトナム共産党、国家主席にラム公安相指名 国会議長

ワールド

サウジ皇太子と米大統領補佐官、二国間協定やガザ問題

ワールド

ジョージア「スパイ法案」、大統領が拒否権発動
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 3

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの過激衣装にネット騒然

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 6

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 7

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 8

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 9

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 10

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story