最新記事

米ロ会談

成果は乏しくとも「大成功」だった米ロ会談

What Biden and Putin Really Did

2021年6月21日(月)12時35分
フレッド・カプラン
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とジョー・バイデン米大統領

6月16日の首脳会談後、それぞれ単独記者会見を行ったプーチンとバイデン LEFT: Alexander Zemlianichenko-Pool-REUTERS, RIGHT: Peter Klaunzer-Pool-REUTERS

<2国間関係が最悪状態に冷え込むなか、初めて会ったバイデンとプーチン。成果といえば「協議を始める」ばかりだが、それでも進展があったと言える理由とは>

成果は少なかった。米新政権の発足後、初めて対面で行われた米ロ首脳会談だったのだが......。

とはいえ「わずか」は「ゼロ」よりましだ。米ロ関係の現状を考えれば、それ以上は期待しようがないだろう。

今回の会談の結果、米ロは「戦略的安定」やサイバーセキュリティーをめぐる公式協議を近く開始することになった。対立悪化により、この春から一時帰国している両国大使がそれぞれ任地に復帰することも決まった。さらに、対シリア人道支援やアフガニスタン和平、イラン核問題に関する協議も行われる予定だ。

成果といえば、ほぼそれだけ。両首脳とも、それで当然と考えている様子だった。

「過剰な前宣伝だらけだったが、非常に率直な会談だった」。ジョー・バイデン米大統領は首脳会談後の記者会見(ロシアのウラジーミル・プーチン大統領による単独記者会見の後、これまた単独で行われた)でそう語った。

6月16日にスイス・ジュネーブで開催された米ロ首脳会談はバイデンにとって、G7首脳会議、NATO首脳会議、EUとの首脳会談に臨んだ1週間の欧州歴訪を締めくくるもの。途中の休憩を除いて約2時間半で終了したが、これは当局者が事前に語った見通しの半分ほどの時間だ。

今後の1年が試金石に

ただし、バイデンとプーチンの双方が会談後に指摘したように、国際問題について真剣かつ詳細に話し合う首脳間対話が、これほどの長さに及ぶことはめったにない。

最初の約1時間半、両大統領はアントニー・ブリンケン米国務長官とロシアのセルゲイ・ラブロフ外相、通訳だけを交えて会談。その後は、ロシア軍のワレリー・ゲラシモフ参謀総長を含む顧問数人が加わった。アメリカ側は、国務省と国家安全保障会議(NSC)の高官が同席したものの、国防総省からの参加者はなかった。

もっとも、2者会談で広範囲を網羅したため、規模を拡大した会談の場で話し合うことはほとんどなかったと、バイデンは説明している。

そうかもしれない。だが、別の事実も浮かび上がる。どちらも、両国が協力可能な問題と、相違点が対立として噴き出す事態を避けるべき問題について突っ込んで話し合う準備、または意思がなかったということだ。

それでも、話し合いをしただけでも大したことだ。首脳会談以前、米ロ関係は最悪状態で、危機回避や通常の外交のための場がほぼ皆無だった。だが、もはやそうではない。

「アメリカの利益や価値観に関して何一つ譲ることなく、大幅に関係を改善する真の可能性が存在する」と、バイデンは述べた。とはいえ先行きを楽観視はしていない。「意義ある戦略的対話が実現するかは、今後半年から1年の間に判明するだろう」

それこそが、今回の首脳会談が重要な出来事だったか些事にすぎなかったかを見極める「テスト」になると、バイデンは語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米テスラ、従業員の解雇費用に3億5000万ドル超計

ワールド

中国の産業スパイ活動に警戒すべき、独情報機関が国内

ワールド

バイデン氏、ウクライナ支援法案に署名 数時間以内に

ビジネス

米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中