最新記事

イギリス

脱炭素「優等生」とされるイギリスの環境政策が、実は全く持続可能でない理由

NO CLIMATE LEADERSHIP

2021年4月30日(金)18時07分
ジェイミー・マクスウェル
英ジョンソン首相(2021年2月の国連オンライン会合)

ジョンソンの気候変動問題への本気度が問われる(今年2月の国連オンライン会合) STEFAN ROUSSEAUーREUTERS

<国際社会との関係修復を求めて温暖化対策を打ち出したが、脱炭素化の困難に直面するのは時間の問題かもしれない>

ボリス・ジョンソン英首相は挽回のチャンスを狙っていた。ブレグジット(イギリスのEU離脱)でこじらせた国際社会との関係を、いくらかでも修復する機会を探していた。

この英保守党のポピュリストは、それを環境保護の分野に見つけたらしい。ジョンソンは昨年11月、英グラスゴーで今年11月に開催される国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を見据え、新たな温暖化対策「グリーン産業革命に向けた10項目計画」を発表。これは「温暖化対策に携わる数十万の雇用を創出・支援・保護しつつ、2050年までに温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指す」ものだという。

このビジョンの達成は、口で言うほど簡単ではない。イギリスの温室効果ガス削減計画は今後10年のうちに暗礁に乗り上げる恐れがあり、そうなれば「環境外交」の成功は危うくなる。しかもイギリスの環境活動家たちは、これまで環境分野への関わりに消極的だったジョンソンの本気度を疑っている。

環境問題専門の情報サイト「カーボン・ブリーフ」によれば、イギリスは1990年から、二酸化炭素(CO2)の排出量を約38%削減した。主要先進国で最も大きな削減幅だという。だが環境保護団体グリーンピースUKで政策担当ディレクターを務めるダグ・パーは、イギリスの実績は見掛けほど素晴らしいものではないと指摘する。

いま振り返ってみれば、イギリスがCO2排出量の削減に成功してきたのは、歴代の政治指導者による賢明な政策決定の積み重ねによるところが大きい。

2008年にはゴードン・ブラウン首相率いる労働党政権が「気候変動法」を制定。50年までにイギリスのCO2排出量を80%削減することを義務付ける画期的な法律だ。13年にはデービッド・キャメロン首相率いる連立政権が、炭素価格を高くすることで低炭素への移行を促す「最低炭素価格」構想を導入した。

排出量ゼロへの動きを加速させたもう1つの重要な要素は、イギリスの石炭産業の崩壊だ。石炭は60年代にイギリスの1次エネルギー供給源の60%近くを占めていたが、今ではわずか3%程度。全体のCO2排出量に占める割合も無視できる程度だ。

石炭部門の衰退には、政治の影響もあった。80年代にマーガレット・サッチャー首相が、労働組合に対抗する取り組みの一環として全国各地の炭鉱を閉鎖した。その後、再生可能エネルギーや安価な天然ガスの台頭などによって、イギリス産の石炭は高過ぎて敬遠されるようになり、エネルギー市場から駆逐された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

LSEG、第1四半期契約の伸び鈍化も安定予想 MS

ビジネス

独消費者信頼感指数、5月は3カ月連続改善 所得見通

ワールド

バイデン大統領、マイクロンへの補助金発表へ 最大6

ワールド

米国務長官、上海市トップと会談 「公平な競争の場を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中