最新記事

独占インタビュー

【Newsweek独占】訪米中の菅首相が単独取材で答えた「日米関係」「中国問題」「東京五輪の行方」

Exclusive: Japanese Prime Minister Yoshihide Suga, Biden's First Foreign Visitor, on the Challenge of China

2021年4月19日(月)18時35分
ビル・パウエル(本誌ワシントン特派員)
菅義偉首相

Eugene Hoshiko-Pool-Reuters

<訪米中の菅義偉首相に本誌英語版編集長らが単独インタビュー。バイデン時代の日米関係や香港・ウイグル問題が世界の批判を集める中国への対応、コロナ禍での東京オリンピックの開催可否を聞いた>

世界は未だ新型コロナウイルスと苦闘し、日本とアメリカを含む先進国経済は十分回復せず、中国との関係はますます緊張する――そんな激動のタイミングで、日本の菅義偉首相がワシントンを訪問した。

今月16日にジョー・バイデン米大統領と3時間近く会談した翌日、菅首相はニューズウィークの独占インタビューに応じた。

(聞き手はデーブ・プラガド・ニューズウィーク・メディア・グループCEOとナンシー・クーパー編集長、ワシントン特派員のビル・パウエル)

◇ ◇ ◇

――あなたはバイデン大統領が就任後、最初に会った国家指導者だ。このことは重要なメッセージであるように思える。アメリカにとって日本は今や、イギリスと肩を並べる「特別な関係」にある、という識者も多い。日本は地域でアメリカのためにどんな役割を果たすのか。また、日米関係が機能するようバイデン大統領と個人的な関係が必要だと思うか。

私はバイデン大統領が就任後に初めて直接会う外国の指導者として迎えられた。このことが、彼自身や米政府が日本をとりわけ重要視している証拠だ。

自由や民主主義、基本的人権また法の支配といった普遍的価値観を共有する日米同盟は、インド太平洋地域と国際社会の平和と繁栄に重要な基盤である。現在の地域情勢と厳しくなる安全保障環境を背景に、同盟の重要性はいっそう強まっている。

これまで私はバイデン大統領と電話、ビデオ会議で2度対話したが、直接会ったのは今回が初めてだ。個人レベルの信頼構築を築くためここに来た。そして、会うとわれわれはすぐ意気投合した。

2人とも政治家や国家の指導者となる道を歩んできたので、数年来の友人のように感じ、すぐに打ち解けた。

彼は家族の写真を見せながら、亡くなった息子や彼の父親、その父親から学んだことについて語ってくれた。個人的な記憶についても長い時間話してくれた。

この話の流れの中で、自由で開かれたインド太平洋地域というビジョンを具体化する上で、日米が主導的役割を果たすことについて合意することができた。

バイデン大統領とわれわれの強力な関係に基づき、このビジョンに根付いた普遍的価値観が日米から、そして(日米豪印の)「クアッド」を含む多国間の枠組みを通じて世界に広まることを望む。このことが世界の幸福実現につながると信じている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

利上げの可能性、物価上昇継続なら「非常に高い」=日

ワールド

アングル:ホームレス化の危機にAIが救いの手、米自

ワールド

アングル:印総選挙、LGBTQ活動家は失望 同性婚

ワールド

北朝鮮、黄海でミサイル発射実験=KCNA
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 3

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32、経済状況が悪くないのに深刻さを増す背景

  • 4

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 5

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 6

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離…

  • 7

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 9

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中