最新記事

ペット

犬連れ参拝客に人気の神社が「ペット連れ禁止」の苦渋の決断

2019年6月24日(月)17時30分
内村コースケ

「させないの工夫」と失敗した時の「バックアッププラン」

MJ050.jpg

今回の訪問で唯一見かけた残念なシーン

神社の声明にもあるように、この日も大半の人がマナーをしっかり守っているように見えた。ただ、残念なことに、境内の立派な杉の木にマーキングさせているのを一度だけ見てしまった。こうした糞尿の問題は禁止措置の核心に当たるので、川原さんに具体的に解説してもらおう。

「マーキングをしないようにしつけるのは、去勢をしていなければ難しいです。ですので、一緒に出歩くなら去勢(メスの場合は避妊。マーキング対策だけでなく、健康管理面などからも多くのしつけの専門家や獣医は勧めている)が大前提になります。それでも、犬は放っておいたらマーキングをしたがりますから、飼い主がそれに付き合わないことが大切です。しつけるというより、飼い主の歩き方の問題。『あっちの臭いをかぐの?』って一緒に行っちゃたら、そこでマーキングするのは分かりきっていますよね?なので、付き合わずにまっすぐ歩く。それで犬が諦めたら、褒めてあげます」

排泄の方のおしっこ・うんちについては、現地に着く前に差し支えのない場所でさせておくのが望ましい。「それでも生理現象ですから、万が一しちゃったら、流せるような地面ならば水で流す。アスファルトなど水を流しても単に薄まって広がってしまうような場所なら、トイレシーツでなるべく尿を吸収して、水で流して、さらにもう一度吸収するくらいのことはしてほしいと思います」

なるべく外出先で周囲に迷惑をかけないようするためには、犬がよくしつけられているのが理想だ。とはいえ、「しつけのプロではないから、そんなに完璧にはできない」という飼い主が大半であろう。

「外に一緒に連れていくからには、自分の子供でも犬でも、最低限のお出かけマナーを身に着けていたほうが、自分も周りの人も気持ちよく過ごせると思います。でも、ロボットではないから完璧にはできませんし、不測の事態もあるのが当然です。絶対に完璧に仕上げてからお出かけしましょう、ということではなくて、できるだけお家で練習して、お出かけにチャレンジするくらいの気持ちがあれば良いのではないでしょうか」と川原さん。

そのうえで、「ワーストケース・シナリオではありませんが、先ほどのトイレのケースのように、不測の事態を予想して、『こうなってしまったらこうする』というバックアッププランも用意しておいてほしいと思います」と語る。

MJ054.jpg

境内などに入る前に、トイレシーツの上で排泄を済ませておくのも有効な方法だ

「犬を飼っている人は皆同じ船に乗っている」

国際経験豊富な川原さんも指摘することだが、海外の宗教施設は、ほぼ例外なくペットの入場は禁止されている。一方、日本の神社仏閣、特に神社は、これまでの三峯神社のように、入場が黙認されていたり、ペットのお祓いまでしてくれるペットフレンドリーな神社も散見される。神道の根幹にある自然信仰も関係していると思うが、「境内」の捉え方の問題もありそうだ。

「ドイツでは、ほとんどの公共の場所に犬が入れますが、食べ物を扱うスーパーやパン屋さん、そして教会は入れません。神聖な場所であると同時に建屋の中だから、それは受け入れやすいと思います。でも、神社の境内って屋外ですよね。外の散歩の延長という意識が飼い主の側にあるような気がします」と川原さん。神社側から見れば、鳥居の内側の「境内」は、教会の建物の中と同列である。神社の存在が身近すぎるが故に、我々日本人はそこを理解しきれていないのかもしれない。

「禁止されていないから、入場OKだから、マナー違反も許される」と考えるのは言語道断だが、逆に杓子定規に「とにかく犬はダメ」と拒絶するのも、三重県の商店街で最近話題になった、公道に飛び出した看板を実力行使で撤去する「正論おじさん」の騒動ではないが、生きにくい世の中を自ら作ることにつながりかねない。

「どういうふうにしたら許されるか、という話ではありません。一人ひとりが歩み寄ることで、『ああやってマナーを守ってくれているのだったら、ワンちゃんが一緒に出てきてもいいな』と、気持ちよく受け入れてくれるような社会になってほしいと思います。ここで起きたことは、自分がやったことが返ってきて、自分の権利を狭めてしまったようなもの。犬を飼っている人は皆で同じ船に乗っているようなものだということ、そして、自分たちが悪いことをしたらその影響は自分に返ってくるということを再認識したいですね」(川原さん)

MJ013.jpg

川原さんと愛犬のヒューゴ

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

日米の宇宙非核決議案にロシアが拒否権、国連安保理

ビジネス

ホンダ、旭化成と電池部材の生産で協業 カナダの新工

ビジネス

米AT&T、携帯電話契約者とフリーキャッシュフロー

ワールド

韓国GDP、第1四半期は前期比+1.3%で予想上回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中