最新記事

ヘルス

外で遊ぶ時間が長い子どもは近視になりにくい? その理由は

2018年6月22日(金)14時30分
有元えり

太陽の下で遊ぶことが近視を防ぐ対策に? Choreograph-iStock

<最近の子どもはどうして近視に陥りやすいのか。答えは、外遊びの時間に関連することが、最新の学説から浮かび上がってきた>

近年、小学生の3人にひとりは視力が1.0以下だと言われている近視国家の日本。特に都市部では、低学年から眼鏡が必要になってくるケースが明らかに増えている。現代病とも言える子どもの近視を少しでも良くするために、「視力矯正」と名のつくものをあれこれと試す親も少なくない。しかし概して、いったん悪くなった視力を回復させるのは難しい。

もちろん、親の遺伝的要素も近視を進める要因にはなるだろう。しかし、我が子を近視にさせないために、親としてできることは何なのか。そもそも、最近の子どもはどうして小さいうちから近視に陥りやすいのか──。その答えは、外遊びの時間に関連することが、最新の学説から浮かび上がってきた。

外で長時間過ごさないと、「バイオレットライト」が不足する

「あなたのこども、そのままだと近視になります」(ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)等の著書がある、慶應義塾大学医学部眼科学教室の坪田一男教授とその近視研究チームは、世界各国で報告されている「外で遊ぶ時間が長い子どもに近視が少ない」という研究データに着目。

太陽光の何が影響しているのか? という考察と同時に、強度近視を矯正する眼内レンズの治療からヒントを得て、「バイオレットライト(紫光)」が近視の進行と抑制に関与しているのではないかという仮説を立てた。その後、実験を重ね、5年間の研究の後、近視の進行と抑制に「バイオレットライト」が大きく影響していることを突き止めた

「バイオレットライト」とは、可視光の中で最も波長が短く紫外線に近い紫色の光である。紫外線は、皮膚や目の老化の要因になることが広く知られているが、紫外線により体内でビタミンDが生成され、免疫力向上や骨を丈夫にする、うつの発症を減らすなど、健康にとって必要な光であることが近年話題となっている。その紫外線に最も近い可視光の「バイオレットライト」が、どのように近視と関係しているのか?

近視は、子どもの成長過程で目が大きくなるときに、眼軸長(目の奥行きの長さ)が正常な位置で止まらずにさらに伸びてしまうことが原因であるが、坪田教授らの研究によれば、「バイオレットライト」は眼軸長が伸びるのを抑制する働きをすると報告している。近年の子どもたちは、外遊びの時間が少なくなり、「バイオレットライト」が不足している、というのである。

つまり、なるべく長時間を外で過ごして「バイオレットライト」を浴びることこそが、近視を防ぐ対策になるわけだ。ライフスタイルの変容により、ゲームなどインドア系の遊びが増えて、外遊びの機会を失っている現代っ子がことごとく近視になるのは、ある種必然だったのだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ中部にロシアミサイル攻撃、8人死亡 重要

ワールド

パキスタンで日本人乗った車に自爆攻撃、全員無事 警

ビジネス

英小売売上高、3月は前月比横ばい インフレ鈍化でも

ビジネス

日産、24年3月期業績予想を下方修正 中国低迷など
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 10

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中