最新記事

ペット

シニア犬をテーマにした体験型ドッグカフェ:犬と人が幸せになれる高齢化社会とは 

2019年8月2日(金)14時30分
内村コースケ(フォトジャーナリスト)

写真:内村コースケ

<少子高齢化が大きな社会問題になっている日本。それと歩調を合わせるように、ペットの高齢化も進んでいる。そうした中、シニア犬の一時預かりもする新しいスタイルの"体験型ドッグカフェ"が、東京・世田谷にオープンする。オーナーで、シニア犬専門のフリーマガジン編集長の中村真弓さんに、オープンに至った経緯やシニア犬に寄せる思いを聞いた>

"犬の団塊の世代"の高齢化が進行中

RX001307a.jpg

2004年生まれの我が家の15歳のフレンチ・ブルドッグも、今年の梅雨入り頃から要介護状態になった。全国で同じ"団塊の世代"の犬の高齢化が進んでいる

近年、ペットの飼育頭数の増加、平均寿命の伸びと共に、高齢の犬猫と共に暮らす世帯が増えている。犬の平均寿命は、かつては10歳前後と言われていたが、全般的な飼育環境の向上から上昇の一途をたどり、2012年以降は14歳を超えている。これは、人間の年齢に当てはめると、小型犬なら72歳、大型犬なら88歳とされる。2018年の日本人の平均寿命が男性81歳、女性87歳だから、家庭犬も人間並の長寿になっているのだ。

翻って、石器時代まで遡れば、人類の歴史は犬と共にあったと言っても過言ではない。野生のオオカミが家畜化して犬になると、狩猟のパートナーに始まり、牧羊犬、軍用犬などに活躍の場を広げていった。近代の日本では、軒先の犬小屋につながれた「番犬」が主となった。今のように家の中で家族の一員として生活を共にする「家庭犬(コンパニオンドッグ)」が大勢を占めるようになったのは、ちょうどペットブームと言われ始めた2000年ごろからではないかと筆者は考えている。

僕が初めて迎えた犬は2003年生まれのフレンチ・ブルドッグのオスで、2014年に11歳で亡くなった。生きていれば16歳である。そして、その犬と一緒に飼ってきたメスのフレンチ・ブルドッグ『マメ』は、現在15歳3カ月の超高齢犬で、心臓と腎臓に持病を抱えて要介護状態にある。僕自身が2000年代のペットブームに乗った形で、今まさに"犬の団塊の世代"に当たる高齢犬と暮らしているわけだ。そして、同じように犬の介護に悩んだり、情報を求めている飼い主は、今、かつてないほど増えている。

「少しでも目を放したくない」というシニア犬の飼い主のために

A9_08741.jpg

『meetぐらんわん!』の店内。一見こぢんまりとしたドッグカフェだが、シニア犬を中心に一時預かりもする

そうした中、「体験型ケアドッグカフェ」と銘打った『meetぐらんわん!』が8月3日に、東京・世田谷区用賀にオープンする。これまでに類のないシニア犬ウェルカムなドッグカフェであるばかりでなく、1時間からの日帰り限定で一時預かりもする。ペットホテルや一時預かりをする施設は数多くあるが、シニア犬を積極的に預かる所はこれまでほとんどなかった。オーナーは、シニア犬専門のフリーマガジン『ぐらんわん!』編集長の中村真弓さん。自身も老犬介護を経験し、11年間の雑誌編集を通じて、長年シニア犬ライフに関わってきた。

「カフェの一角のスペースで一時預かりをします。ペットホテルや老犬ホームではありません。介護中の犬はちょっとでも目を離せないですよね。たとえば『一時間だけ家を空けて美容院に行きたい』と思っても、『でも、その間に何かあったらどうしよう』と、外出もままならない人が多いのです。そうした人たちのためのシニア犬の預かりを考えています」

我が家も今、まさにその状態だ。この取材にあたっても、妻と要介護状態の老犬を残して長野県の自宅から上京したのだが、前日の深夜に日用品の買い出しや月末の支払いを一通り済ませてから、妻が外出しなくて済むようにしてきた。実際のところ、1時間程度の外出の間に不測の事態が起こる可能性は極めて低いかもしれない。それでも、ほとんどの要介護犬の飼い主は、少しでも目を放したくないと思うのではないだろうか。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

原油先物は小幅高、米のベネズエラ石油部門制裁再開見

ビジネス

独、「悲惨な」経済状況脱却には構造改革が必要=財務

ビジネス

米マイクロン、米政府から60億ドルの補助金確保へ=

ビジネス

EU、TikTok簡易版のリスク調査 精神衛生への
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像・動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 9

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 10

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中