最新記事

ポストコロナを生き抜く 日本への提言

コロナ後に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」再来の希望

JAPAN AS NUMBER ONE, AGAIN?

2020年5月8日(金)17時20分
にしゃんた(羽衣国際大学教授、タレント)

コロナ封鎖が解除され、操業が再開されているホンダの武漢工場(4月8日撮影) Aly Song-REUTERS

<人を「コスト」でなく「財」としてみる。そんな日本の姿勢がかつて世界を魅了した意味を、多くの外国人労働者を受け入れる今こそ考えたい。本誌「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より>

日本の将来を左右する「出入国管理及び難民認定法の改正案」が2018年12月に可決・成立した。国家の長年の方針を大どんでん返しする法案であるにもかかわらず、国会において熟議されることなく、与党の数の論理で押し込まれた印象は否めない。国民が消化不良のまま迎えた「移民開国元年」の昨年を経て、世界中がコロナ禍真っただ中の今年4月、改正法は満1歳の誕生日を迎えた。

2020050512issue_cover_200.png後に「あの時が日本にとって大事な局面だった」と振り返るであろう、歴史的な1ページを私たちは生きているに違いない。そしてこれは、かつて輝いていた日本的経営の「復活」にも大いに関わる話だと思う。

30年ほど前にも、日本はまとまった数の外国人労働者を受け入れた。それは日本人の慎重な国民性が表面化した瞬間でもあった。どうしても受け入れるなら、どこの馬の骨か分からないのでは困ると、かつて幸せを求めて祖国を離れ、海を渡った日本人の子孫に対象を限定した。血統主義を頼りに同質性に期待を寄せられ、迎え入れられた日系人だが、血の濃さより育った文化が勝っていたため、住み働くようになった企業城下町を中心に、受け入れ側も日系人労働者たちも狐につままれたような気持ちを味わうことになった。

「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と叫ばれた1980年代の日本はまぶしかった。当時、国内にとどまらず、世界に華やかに羽ばたいた日本経済のパワーに魅せられ、日系ではない私のような人間も大勢この国にやって来た。そして何よりもこの国を世界のトップに牽引したエンジンは、人を大切にする「日本的経営」であると知り、世界中が稲妻に打たれたかのような衝撃を受けた。労使対立が固定化し、性悪説に立った両者間の人間不信と緊張関係を基とするトップダウンの企業文化が主流だった時代に、その真逆ともいえる画一的で、労使協調型の「日本的経営」はやはり驚きでしかなかった。

日本的経営の海外移転の可能性も大きなテーマとなった。画一的な日本的経営が各国で導入されたときは予想どおり、威厳を失うことを嫌った現地のホワイトカラーが露骨に反発した。だが、それまで階層制の中で虐げられてきた、組織の大多数を占める一般工員からは人気を博した。

家族のような企業慣行に驚く

私の母国スリランカなど英国式が根付いている国々の企業文化にはステータス・ギャップという概念があり、例えば社内で使用するトイレや食堂は管理職、事務職と工員とで分かれている。そのような階層性の強い文化圏に、職位などを気にせず同じユニフォームを着用し、始業時はみんなでラジオ体操をし、仲間意識を持って助け合って仕事をこなし、仕事が終われば上司と部下が仲良く飲みに行く、まるで家族のような日本的慣行は大きなショックを与えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界EV販売は年内1700万台に、石油需要はさらに

ビジネス

米3月新築住宅販売、8.8%増の69万3000戸 

ビジネス

円が対ユーロで16年ぶり安値、対ドルでも介入ライン

ワールド

米国は強力な加盟国、大統領選の結果問わず=NATO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中