コラム

「アカウントは2回消した、それでも飽きない」本職はビル管理人のフォトグラファーは言う

2019年12月16日(月)16時45分

From Clay Benskin @clay_benskin

<現在のストリートフォトグラフィーを代表する1人、ニューヨークのブロンクスで生まれ育ったクレイ・ベンスキン。candidに重きを置く彼が語るストリートで撮ることの魅力>

今回紹介するInstagramフォトグラファーは、ニューヨークのブロンクスで生まれ育ったクレイ・ベンスキン。現在もブロンクスに住み、本職はビルの管理人である。しかしながら、インスタグラムが世に出て以降のストリートフォトグラフィーを代表する1人といっていい。

本格的に写真――彼によれば、写真ではなく、ストリートフォトグラフィーであるが――を始めたのも、インスタグラムの登場とほぼ同じ時期の2012年頃からだ。友人に感化され、ストリートフォトグラフィーに興味を抱き、その後、インターネットの記事を通して、むさぼるように独学で習得していったという。

ベンスキンのストリートフォトグラフィーはしばしば多くのユーモアを含むが、その写真要素の中で彼が最も重きを置いているのはcandid(キャンディッド)だ。可能なかぎり、目の前にあるシーンをあるがままに写真に収めることである。基本的に被写体は人物。ストリートでどこまで気付かれずにその被写体に近づけるかが1つのポイントとなり、それにある種エクスタシー的感覚を感じるらしい。

ただ、candid、つまり、いかに人物被写体に近づけるかに撮影の力点を置き、印象的な写真を生み出しているのはベンスキンだけでない。他にも数多くのそうしたストリートフォトグラファーがいる。なぜなら、被写体との緊張をはらむギリギリの距離感、あるいは極めて自然な距離感は、ストリートフォトグラフィーに限らず、フォトジャーナリズム、フォトドキュメンタリーの王道の1つになっているからである。

実のところ、ベンスキンのストリートフォトグラフィーの魅力の秘密は、直接的な写真のテクニックやセンスではない。それは彼の人生哲学と、旺盛な好奇心から来ていると言えるだろう。前者は「誰もが物語を持っている」という哲学だ。後者は、被写体である人物に対する「Watching Skill - 観察能力」である。

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツと中国、自動車データ共有に関する共同宣言に署

ビジネス

午前の日経平均は反発、米株先物しっかりで切り返す 

ワールド

米・イタリア、誤情報対策で協力 ロシア念頭に新たな

ワールド

豪就業者数、3月は予想外の減少 失業率3.8%に上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像・動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 9

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 10

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story